![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29599325/rectangle_large_type_2_73b2d280d7e95b0d484e4d3e62b8971e.jpg?width=1200)
摘み立て!野生のヤマモモを酵素シロップに
こんにちわ、ミケランジェロ・レアです。
今日も家で色々醸してます!
先日三重県の大台町まで遊びに行ってきました。
大自然で緑が深くてとても良い所で
忘れられない景色が広がってました。
ここでSUPもしましたよ♪
そしてそのままお友達の家に遊びに行かせてもらって
野生のヤマモモを摘ませてもらいました!
じゃーーーーん!
1粒も残さず採取しましたよ。
で、この新鮮を通り越した野生のヤマモモを
まずは酵素シロップの仕込みをスタートさせました。
①まずはきれいに洗います。
※の前に塩水につけてると
中にいる虫やゴミを外にさせるそうです。
仕込んだ後に聞いたのでやってませんが
問題なし(笑)
②2kgのヤマモモなので同等量の白砂糖をin!
③底からしっかりを混ぜますが、、、混ざらない(笑)
④2kgと書きましたが実は混ぜきれないな、と思って
ある程度混ざってから後入れしましたよ。
⑤と言ってもまだ混ぜにくいので
中途半端な混ぜ方でそのは放置しました。
⑥なのに翌朝、こんな状態になってくれてました。
浸透圧パワー、凄いですね。
⑦そしてたった2日ですでにしゅわしゅわ泡が出てきました。
うん、野生って強力ですね。
⑧経過観察中です
でも早々に仕上がりそうです。
酵素シロップを仕込み際は、
素材を細かくカットする事をおすすしてますが
これ、切ってませんよね。。。(笑)
切ろうと試みたのですが
あまりにもヤマモモの量が多くて
早々に心が折れました(笑)
でも何か手はないかな?と思って
実は包丁で表面に切れ目を入れてみました。
細かくカットしにくい素材の時は
包丁やフォークで表面を
ブスブス刺してみるのも有りですよ〜
こんなやり方もお試しくださいね。
ヤマモモは天然のクエン酸そのものです。
抗酸化作用も期待できるので
これからの季節はヤマモモドリンクで
乗り切れそうです。
ヤマモモ採り、とっても楽しかったです♪
∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴
『おうち発酵部』〜手軽に最強デトックス〜