見出し画像

【育休、はじめました。】54〜ブーブー期〜

今までは、「吸う」

これが動作としてはとても重要でした。

おっぱいやらストローやら。
とにかく吸わなきゃいいことが起きない。

子どもは不思議なもんで、言葉で伝えられなくとも、自力でできるようになっていくから感心です。

ところが、教えなくてもできることが多い分、どんどんよく分からん技を繰り出してきます。

最近は、くちびるをとんがらせて
ぶーぶーぶーぶー
延々とやってます。

「吸う」の次は、「吐く」

これを習得したようで、唇とんがらせるとなんかおもろいなーと思ったみたいです。

ニコニコしてる時にやってました。最初は。

ここんとこ、不機嫌な時にやります。

ぶーぶーぶーぶー
あ、怒ってるのね

となるので分かりやすくはなりましたが、多用してくるのでそれはそれでしつこいなーです。

それやってる時の顔が、かわいいからなー。
ちょっと甘やかしすぎかもですが、とりあえずやられたら、こっちもやりかえしてます。

ぶーぶーぶーぶー
ぶーぶーぶーぶー
やっとります。

いいなと思ったら応援しよう!

mini
お心遣いに感謝です。今後も励んでいきます!