見出し画像

#買ってよかったもの 2021年 - アプリ編

こんにちは、ちょっとずつ音楽を作り続けているMinimal Orderです。

今回は、「2021年 みなさんの #買ってよかったもの を教えてください!」という企画に乗る形で記事を買いてみました。

アプリ編以外も書くかもしれないし、書かないかもしれませんが。
思いついたのが無形物に偏ってしまったので、まずはアプリ編としました。

対象範囲について

汎用的に役立つものから、私の音楽制作(DTM)活動に特化したものまでを範囲とし、合計3点選びました。

いずれも、今年2021年に入ってから購入したものです。

それでは、汎用的な順にご紹介していきます。スタート!

#1 習慣づけの味方 - Habitify

▶概要

SpotifyやらShopifyやら「〜ify」系のサービス名は枚挙にいとまがありませんが。こちらは新しい習慣(Habit)を定着させるためのアプリ。その名もHabitify

▶良かった点

マジで習慣が定着したこと。Audiostockにコンスタントに音源をアップしたり、楽曲制作に時間を割いたり。noteに記事を書く頻度も高まりました。

特に、自分なりに2つの工夫を組み合わせてみました。

1) 「やるかやらないか」ではなく「今日は(習慣化したい)A・B・Cのうちどれをやりたいか」を自分に選ばせた
2) 「1日に1回」だけでなく「1週間に5回」など、無理のないバッファを設計した

▶もう一声な点

デバイス間連携がイマイチ。Apple IDでサインアップしたのですが、アドレス情報を紐付けてもなお、Androidで同一アカウントにサインインすることができません。

iOSでもAndroidでも使いたいよという方は、最初からメールアドレスでのアカウント作成をおすすめします。

(あとは有料版がちょっと高いところがネック)

#2 iPadを万能アイデア帳に進化させる - Goodnote5

▶概要

iPadユーザーからの認知度がめちゃくちゃ高いようなので、あえて細かく説明するまでもないかもしれませんが、自由度の高いiPad用ノートアプリの決定版です。

▶良かった点

iPadを本当にノートのように使うようになりました。

・書き味抜群
・「あ、あのノート家に忘れてきた。。。」なんてことも起きない
・何十冊のノートを持ってもかさばらない
・電子書籍とならべて勉強

▶もう一声な点

特に不満はありませんが、強いて挙げるとすれば「Android版やブラウザ版などを出し惜しみしなくてもよいのに〜」です笑

#3 スケールもコード進行も怖くない。DTMの味方 - Klimper

▶概要

音楽理論に明るくなくても、誰でも「コード進行が探せる」アプリです。

あらゆるスケール上に成立するコードを分かりやすく整理。しかも、タップ/クリックすればわざわざ鍵盤を引くまでもなくその和音が鳴ります。

アプリ上でコード進行を組むことができ、そのままDTMソフトにドラッグアンドドロップで反映可能。

▶良かった点

わかりやすいUI。

Klimperを片手に、音楽理論の本や動画から学んだり、既存の楽曲を分析したり、なんてものとても捗りそうです。

あらゆるコードが一覧性高くならんでいるため、手癖ではたどり着かないコード進行を実験しやすいです。

▶もう一声な点

特になし!

今後に向けた期待としては
・サンプラー機能を搭載して、採取した音でコードを奏でる とか
・学習コンテンツを搭載

など思いつきましたが、シンプルさが損なわれるのでまぁいらないかな。

まとめ

以上、「2021年に買ってよかった3つのアプリ」をご紹介しました。
3つとも、買ってから数ヶ月経っていますが、今でも毎週使っています!

出典

Cover photo by Jeremy Bezanger on Unsplash


この記事が参加している募集

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費に充てさせていただきます!精進します!