
Photo by
joryco
それって信じて大丈夫ですか?
さいきん、自粛期間からオンラインサロンも人気みたいですね。
ですがオンラインサロンの中にも、 詐欺的なことを しているところもあるとテレビで見ました。
消費生活センターに寄せられた苦情は 200件を超えるとも。
このような事は、オンラインサロンに限らず
自己啓発セミナーなどでも 実際にあることみたいです。
よくある事例として、投資系 資産運用
ビジネス系、副業など金銭的な話しが多いそうです。
ここからは私の意見になりますが
よくある 友達の紹介だから、みんながやっているから、そういうのに流されないように、
そういう人間心理があるからって再認識して、流されずに冷静に考えようって思って下さいね。
あと本当に金銭的 に大変な人 にたいしても最初にこれぐらいかかるけど
後で元取れる。
逆に最初にメリットいい事しか提示しないで、
入ったら完全無料では使えないなどという所も、不信感を感じませんか?
そういう所も辞めた方がいいっ感じます。
私がアカBAN被害にあったサイトがそうです。
他に男性会員も、金銭的被害にあったそうです。
金銭的に弁護士費用ができたら、お願いしようと思っています。
なので、そういう被害者を減らしたいと思っています。(*^^*)
最初だけいい顔して親切でも、本性が利己的な所
人や状況によって態度を変えるとか、
気を付けた方がいいよね。
誰を信じるか何を信じるか 大切ですよね。
余談ですがテレビ朝日のニュースキャスター 玉川さん信頼できる人ナンバー1らしいです (*´▽`)v。
私が思う信じられる人は、お金よりも大切な事があるって知っていて、
自分も自分と離れた距離にいる何のメリットもない赤の他人も大切に出来ている人(*^^*)。
どうか気を付けて、良いお店やサイト、善い人とつながりたいですね😉🍀(*^^*)❤️