
自己肯定感UP通信~オンリーワンの人生~
この週末、どうしても甘いものが食べたくなってしまって
むさしの森珈琲に行ってきました!
※写真は忘れました
「え?ここすかいらーくグループなの・・・」
と、いい意味で疑うぐらいのクオリティー
パンケーキの美味しさが異常でしたね(笑)
美味しすぎて、ものの30秒ぐらいで食べてしまいました。
これは、常連になるの間違いなしです!
本日のテーマ オンリーワンな人生
オンリーワンというかオリジナルというか・・・
要は、”自分らしさ”満天の人生です。
人と違うことに、いい意味で快楽を感じ
それが自己肯定感が高くなる要因にもなりますね。
ただ、
違うことで、疎外感を感じる可能性もありますが
この考え方があれば、疎外感はなくなりますよー
結論 オンリーワンな人生とは

簡単に説明すると・・・

スライドの作成都合上、誤解が発生する可能性があるので
検索してみてください(笑)
豪華一点主義は、モノに例えるとわかりやすいのですが
これを人生の生き方に用いるのですね
一例ですが

能力的にどれか一つだけ尖らせるのですね。
ここが重要で

バランスよく、全部の能力を磨こうとする考え方って多いですが
僕は、1つに絞って、その能力を豪華にしたら
オンリーワンになりますね。
もちろん、全て最強レベルに越したことはないですがね(笑)
現実的にね(笑)
そうなると、なにが見えてくるか

これが、オンリーワンな人生ですね。
僕の例ですが、

これは、どこに行っても言ってもらえます
地頭が悪いのは鉄板です(笑)
でも、それでいいんです。
聴く力がアピールできていれば、
オンリーワンになるわけですからね。
最後に、
能力開発に寄った内容になりましたが
一点を磨き、豪華にすることで
一生モノの能力になりますね。
豪華になることで、何がいいかって
自分もオンリーワンになれて肯定感があがりますが、
何より、相手から
「頼りになる存在」になれるんですね。
やっぱり、相手目線ですな。
それではまたー!
自己肯定感UP通信