見出し画像

急に変更になった夏の予定

お正月もそうだったけど、地震というのは連休だろうがオリンピック中だろうが関係ないわけで。

8月8日の宮崎県の日向灘の地震で、南海トラフの巨大地震注意が発令された。

関西に住んでいる私は、子どもの頃から南海トラフの可能性の話を聞いていた。“30年以内に70〜80%起こる”これが現実味を帯びてきた感じだ。

今回の地震で1週間以内に南海トラフが発生するのは0.5%というニュースもある。
あくまでも確率の話だけど、この影響で特急列車が運休したり、遊泳禁止になったりしている。

それは頻繁に旅行しない私にも影響してきていて…。
先月祖母から「お盆、泊まりに来ない?」と誘われていた。
「2泊したいな」という電話をかける予定だった。
しかし電話をかける日の夕方に巨大地震注意の発表があった。

第一報を聞いたときは気にせず泊まろうと思っていた。しかし、ニュースを聞けば聞くほど怖くなってきて、電話をする気力がなくなっていた。

なんで今なの?
楽しみにしてたのに。

祖父がなくなって初めてのお盆。
祖母は私を誘うのに勇気を出してくれたはずだ。
それすら応えられない情けない孫だ。

初盆には行くから、帰るギリギリまで祖母のそばにいよう。別に会う日はお盆じゃなくていいはず。
またしっかりと計画して会いに行こう。

急な予定変更に振り回された夏季休暇前になった。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集