見出し画像

マイサウナ暖力の思い出を語ろう

0.前置き

最近X(旧twitter)を見ていたらこんなツイートが目に入りました。

私がこれを見たときはマジか・・・という気持ちとついに始まったか・・・という気持ちと色んなものが押し寄せてきてちょっと心がざわつきましたね。
私が最初に入った個室サウナはソロサウナtuneでも恵比寿サウナーでもなくここのマイサウナ暖力なんです。ここのサウナで個室サウナなのに水風呂が楽しめるの!?ってなっていてもたってもいられず予約し、至福の時を過ごしました。
そんな思い出のある個室サウナが無くなってしまう前にここでの思い出というか振り返りというかそんなことを書いていこうと思います。

1.マイサウナ暖力の評判・魅力

まずここのサウナですが公式サイトがあります。

そしてトップページにはこう書いてあります。

      プライベートで楽しむ
    完全個室のフィンランド式サウナ

着替え、サウナ浴、水風呂、休憩のすべてがプライベートな空間で完結する
リラックスを追及したストレスフリーのゆとり空間。
温度も湿度も自由自在、周りを気にせず
あなただけのサウナの楽しみ方を実現できる癒しの空間です。

強調しておきましたがこのサウナがオープンする、となったときは衝撃でしたね。サウナ界隈も驚きの声で迎えられたと思います。
個室サウナなのに水風呂!?というのは今では普通というか特に驚きもない感じなのですが2年前は本当にインパクトありました。個室サウナって言うとソロサウナtuneのように、シャワー、ととのいスペース、あとアメニティ類エトセトラって感じで極限まで無駄を省いた構成なのが普通でした。そのような限られた空間に水風呂・・・?本当にできるのって感じでしたね。

オープン当時の特集記事の一つです。本当に水風呂のある個室サウナなんて夢が詰まってるじゃないかってくらいサウナーにとって刺さるものなんですよね。さらに当時はコロナ禍であったこともあって個室サウナの注目が集まっていた時期。サウナブームも相まって良いサウナは混雑してて快適に過ごせない!そんなときに救世主のごとく現れたのがここを初めとする個室サウナ。
そしてサウナ好きのオーナーがこだわりぬいた、という売り文句は伊達ではなく、100℃越えのサウナ室、きっちり冷えている水風呂、コンパクトだけどちゃんとととのいスペースもあってさらにアメニティやドライヤーも良いものを使っている・・・と本当に隙が無い構成のように感じました。あ、あとサウナストーンがちゃんと熱くてセルフロウリュが捗るところも外せないですね。
実はこの後もいくつか個室サウナ行ってみたんですけど、ソロサウナtuneとか一部を除けばここを超えるところってあんまりなかったですね。水風呂がぬるかったりそもそもサウナ室があんまり熱くなかったりその割にここより高かったりとか。そんなこともあって一時期個室サウナ通いを辞めてしまいました。このサウナがどれだけ満足度が高いのかは最近のこの記事にも書かれています。


2.(私見バリバリの)欠点・課題

これだけ満足感の高いサウナでしたが今回閉店することとなりました。
閉店の理由は聞いていないのでよくわかりません。
ただ、仮に売り上げがあまり高くないからだとして、このサウナが他のサウナと比べて物足りなかった点はどこかなのかを考察します。事実もいくつかありますが私見が多分に含まれていることをご容赦ください。

参考までにサウナイキタイとGoogleの口コミをリンクとして貼っておきます。あえてマイナス点を抽出して列挙するとこんな感じです。

・ととのいスペースが狭すぎる
・サウナが熱すぎる。そしてその熱が周囲に漏れていて熱い
・水風呂がぬるい(夏の時期限定)
・排水が良くなくて脱衣場やととのいスペースに水が溢れる
・値段がかなり高い
・その他SNSなどでは駅から遠くて飲食店が少ない

といったものがありました。一つずつ個人的な視点で検証してみたいと思います。

①ととのいスペースが狭すぎる

一番多い意見としてはこれでしたね。元々この当時にできた個室サウナは狭いことが多かったのですが、ここは限られたスペースに洗い場とサウナだけではなく水風呂も設置しちゃったのでかなり限られたスペースに感じます。

https://yukatsu.hatenablog.com/entry/2021/12/19/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%8A%E6%9A%96%E5%8A%9B%EF%BD%9C%E5%8E%9F%E5%AE%BF%EF%BD%9C%E6%B9%AF%E6%B4%BB%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%88%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%8A%E7%B7%A8より

これがととのいスペースの一例ですがかなり狭いですね。ここはととのいスペース専門というよりはどちらかというと脱衣場、入り口、内気浴場を兼ねているので結構きつめ。ととのい椅子もいわゆるコールマンのととのいチェアー的な大きいものは置けないのでここは不満に感じる人が多いのも納得かもしれません。

入り口から入ってすぐの写真(by我)

入り口からの写真だとその狭さが際立ちます。他の個室サウナと比べると狭いのは明らかです。
・・・・が、できた当時はあんまりこのことについて不満を言う人は少なかったと記憶してます。当時の口コミを見るとそこまで叩かれてるわけではなく狭すぎて萎えみたいな口コミは昨年から今年にかけて増加したように思えます。これも時代の流れでしょうか。

②サウナが熱すぎる、そしてその熱が周囲に漏れている

これは個室サウナにしては100℃以上でているので間違いないです。ただこの熱さ自体は当時の個室サウナどころか一般的なサウナ施設でもここまでアチアチなのは珍しかったと思うので、ここはコアなサウナーが好む設定にしたのではないでしょうか。
この熱い、というところは絶賛する人も多くいたので問題はないのですが、真に問題なのはその熱が周囲に漏れていて熱い、というところでしょう。

さっき挙げた写真の壁の所を見てほしいのですが、何か黒い緩衝材的なものが張り付けられているようにも見えます。これはできた当時はなかったので恐らく後から追加したのではないでしょうか。前はこの熱がととのいスペースに漏れて熱くてととのえない!という事態になっていたようです。
あと、サウナ室の近くに洗い場があるのですがここのシャンプーやボディーソープもサウナの熱でアチアチになってました(笑)置く場所とかどうにかならんかったんか・・・。ただ前述したように途中から少なくともととのいスペースについてはこの問題は解消されたようです。

③水風呂がぬるい(夏の時期限定)

夏の時期に行ってないので真偽は不明ですが、どうやら水道水を使っているので夏の暑い時期だとその影響をもろに受けてしまっていたようですね・・・。それの対策のために板氷を入れていたりと対策はしていたみたいですが限界はあったかと思います。
このサウナがオープンしたのは冬なので夏を除く時期だとそういった不満はないのですが、ちょっと残念ですね。とはいえチラーを導入するとなるとそれは費用面や設備面からかなり困難だったのでしょう。水風呂を個室サウナに導入するのは苦難の連続で今でも簡単にできることではないのかもしれません。

④排水が良くなくて脱衣場やととのいスペースに水が溢れる

これは体験で行ったときとかに私も感じたことです。水風呂がある部屋のとなりが脱衣場(ととのいスペース)になっているのですが最初水風呂の水を盛大に溢れさせて中々排水されず脱衣場にあふれ出て水浸しになってしまいました💦そういった不満はいくつかあったので、部屋によっては特にひどいところもあったのでしょう。

再掲。

ですがこの写真の足ふきマットのところを見てみてください。何か傾斜がある板のようなものが設置されていますね。これはその水が隣の部屋に侵入しないように設置したものです。オーナーはこうして一つ一つの問題にちゃんと対処していたのですね。私が最後に入りに行った時も水風呂から水が溢れ出て排水に時間がかかりましたが脱衣場に漏れることはありませんでした。

この排水問題はここ特有のものではなく新しくできたところでも散見されます(目黒のサウナXXのシャワールームなど)。排水はこういう水溢れ問題を引き起こすので個室サウナでこういったところがちゃんとしているかは要チェックポイントですね。

⑤値段がかなり高い

オープン当時は割引価格で半額くらいで入れたのですが正規価格は
80分5,400円、120分8,100円とかなり高めでした。
ただできた当時は個室サウナが少なくかつソロサウナtuneとかは予約が全然取れなかったのでこれで客がつかなかった、ということはあまりなかったかと思います。

今の水風呂付の個室サウナと比較しても、ここより安くて広くてアメニティ充実しているところがいくつかあるので、この時間でこの値段は若干厳しいかもしれません。
水シャワーの個室サウナだと1時間1980円とかからあったりするので、できた当時はともかく個室サウナの急激な進化に取り残された感はあります。ただ↑と比較しても「1人利用の」値段だけ見ると極端に高いわけではないことがわかります。むしろ値段が高いというよりはよりラグジュアリーな空間と体験を求めるともっと色々選択肢が出てきてしまった、ということの方がこの店にとっては致命的だったのではないでしょうか。
しかし安いところができても客離れで閑古鳥が・・・ということはなく固定客もちゃんとついて、サウナイキタイのサ活も結構投稿されています。そのため結構この値段でも利用している人はまあまあいた、というのは紛れもない事実のようです。

⑥駅から遠くて飲食店が少ない

このサウナは竹下通りを抜けた裏路地的な場所にあります。そのため飲食店も少ないのかな・・・と思いきや家系ラーメンのようなところからちょっとした個人店、おしゃれなビストロまで周りには割と飲食店はありました。原宿駅から徒歩6分なのでそんな遠くは無いと思います。
原宿の客層とこのサウナが求める客層が合っていたかは議論の余地はありそうです。ただ職場帰りに行ってた人も多いみたいなのでそんなに乖離は無かった説が濃厚。

⑦結論

色々振り返ってみましたが、私が思う決定的な理由は、文章の端々にも書いていますが、個室サウナのインフレ化と時代の流れに取り残された、というところだと思いました。
この翌年から各地に個室サウナが建築されまくり、もう追いきれないほど大量発生しています。さながら一時期の高級食パン屋のごとしです。
その中では前述したリンクのように水風呂付の個室サウナも多数あり、またホテルの個室サウナプランなども合わせると選択肢が滅茶苦茶増えてしまいました。はっきり言ってこの増え方は異常で需要と供給のバランスが崩壊しています。個室サウナの値段も下がり始めていて、今年は1時間1980円から2200円程度で利用できる施設まで爆誕する始末。偉大なる先駆者ではあるのですが時代の流れとサウナブーム(というか熱狂)により翻弄されてしまったところがありますね。
そして時代の流れですが、このサウナができた2021年末はコロナが猛威を振るっておりその終着点など見いだせないくらい暗澹たるものでした。常に感染リスクにおびえる中、個室サウナはその救世主で、水風呂もあるこの個室サウナは多くのサウナーを救ったに違いありません。・・・が時代は流れコロナの感染リスクは減少し脅威も少なくなると、大型施設へ客が戻るようになり個室サウナを選ぶ人は少なくなっていました。さらに大型施設も続々誕生し、都内のサウナ難民は減少し、人気施設でも超激混みから混雑程度の混み具合となり、混雑でととのえない問題も解消に向かっています。
そして、このマイサウナ暖力は一人利用のみなのですが最近は2人利用、グループ利用、貸切、など少人数で気心の知れた仲間とプライベートサウナを楽しむ、というスタイルが主流となっており、一人利用専用の施設は最近ほとんどできていません。私のよく行く三茶の個室サウナも2人利用でありそこには水風呂と広い休憩室がついています。そして複数人で利用すると安く使えて、豪華な施設である、というなら使わない手はありません。
これは意識の問題なのですが、サウナブーム初期はサウナは一人で己と向き合うみたいなストイックなスタイルが中心でおしゃべりや語らいなど言語道断的な雰囲気があったと思います。ただ最近は会話オッケーな場所とそうでない場所を分けたり、ミーティングルームがあったり、少人数で語り合う場が求められるなど、サウナは仲間と会話を楽しむ場所、に変わりつつあります。自己研鑽というより本当にみんなで楽しい時間を共有する場みたいな。
マイサウナ暖力は、個室サウナにも水風呂をというサウナーの悲願を実現させ、顧客の要請にもできるだけ応え、接客も丁寧なだけでなく、サウナの温度や水風呂の温度などにもこだわりをもちサウナ室で寝転ぶスペースもちゃんと確保するなど、サウナー目線に立った情熱に溢れた施設でした。
しかしそういったところと時代の流れがすべて合致していたかというとそうではなく、都内でやっていくには色々難しくなったのかもしれません。・・・いや都内で、というより一人専用の施設ではもう限界があったと言えるでしょう。

3.最後に利用した日のこと

最近この施設には行ったことがなかったのですが閉店の報を聞き、居てもたってもいられず予約を入れて土曜日に行ってきました。
閉店、にも関わらず前と同じく丁寧に迎えていただき、初めて利用して感動したときのことが蘇ってきました。
休憩スペースの狭さにちょっと驚きましたが私も色んな施設を利用して目が肥えてしまったのかもしれません。シャンプーとボディーソープの熱さにビビりながら、サウナ室で横になってロウリュをすると、もうそれはそれは最高でしたね。確かに熱いんですけど中は快適で寝転がれるので長時間でも苦になりません。そこからサウナでは禁断の汗を流さずそのまま水風呂にドボン!!これぞ秘儀汗流しカット!!もちろん頭まで潜水して体中に冷え切った水を浸透させサウナの熱を放出!!最高!!!!!!!!!!!!


いやー普通の施設ではやっていけないことを堂々とできるっていいもんですね。もうこれだけで恍惚のコツのコツですわ。

そしてととのいスペースは狭い・・・ながらも何とかスペースを確保して休憩!扇風機と空調が効いていて快適!!狭いって言ったけどスペースはあるもんじゃねえ作るもんだ!!てなスピリットで内気浴。はい一発目から昇天!!!!!!!!!!


サ道のこの描写は天才的

いやー個室サウナなら水シャワーで十分とか言ってましたけどそんなことはないですね。やっぱり水風呂アリの個室サウナの気持ちよさは何か違いますね。値段高いので頻繁にはできないけど特別な日に使いたいです。

そんなわけで3セットやって大満足で退店。退店時も店員さんはサウナ室のセッティングを確認したりと忙しく、閉店することの悲壮感はみじんもありませんでした。閉店の日まで、来たお客様を満足させる、そのために全力を尽くす、といった姿勢が見えたため会話をしたりせずにただ一言

「ありがとうございました!」

と頭を深く下げてさっと帰りました。

このサウナは11月30日閉店なのでまだこれを書いている時からは時間があります。どうかこのサウナに行ったことある人もそうでない人も、閉店前にできるならもう一度入りに行ってほしいです。個室サウナに水風呂は幸せへの方程式の一つ!

そんなこんなでマイサウナ暖力の語りを終わります。体験で利用し個室サウナのすばらしさに出会い、その後数回ですが利用するたびに幸せな時間を提供してくれました。いつかこの会社とスタッフが新たな場所で、できればサウナ業界でまた活躍してくれることを心から願っています。

ありがとうございました!!



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集