![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130417617/rectangle_large_type_2_57510ab4b9d6869c795b431575ade934.jpeg?width=1200)
漫画【私の思い入れグルメ#2】節分の福豆きなこ餅
こんにちは。峯鳥子です。
2月3日は節分でしたね。
我が家は毎年、
お寺の豆まきイベントに参加しています。
お土産に「福豆」(節分の豆)を
いただけるのですが…。
皆さんは、歳の数だけお豆を食べていますか?
私は食べきれないので、
きなこにしています。
私の思い入れグルメ。
第2回は「節分の福豆きなこ餅」です。
福豆きなこ餅
![](https://assets.st-note.com/img/1707529357919-lHjM5KJC1n.jpg?width=1200)
福豆きなこ餅のレシピ
材料
福豆(節分の豆) あるだけ
砂糖 好きなだけ
塩 少々
作り方
すり鉢で福豆をする
砂糖と塩少々をくわえる(塩をくわえると味がしまる)
焼いた餅にまぶす
以上!
![](https://assets.st-note.com/img/1707540771057-E7uUHZOomd.jpg?width=1200)
ご利益ありそう
作り方は簡単ですが、
すり鉢で福豆をするのは結構大変…。
そんなわけで今年は、
文明の利器「コーヒーミル」を
使ってみました!
おまけ
![](https://assets.st-note.com/img/1707545378153-RukOTD22SA.jpg?width=1200)
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!
これからも時節のグルメを取り上げて
載せていこうと思っています。
よかったら、また遊びに来てくださいね。