
【YouTube】スマホから動画をアップロードした時に低画質になる問題【個人用メモ】
【YouTube】スマホから動画をアップロードした時に低画質になる問題【個人用メモ】
YouTube モバイルアプリからのアップロードが低画質なのは、設定の問題。
iPhone で YouTubeアプリを開いたら、右上のアイコンをタップしてメニューを表示させる。
設定>アップロードを選択。
「アップロードの品質」の設定値を確認する。
ちょっとした動画なら1080pでOK。
4Kにしたいなら、4Kで書き出した上で、設定を最高画質にすればOKらしい。
YouTube のモバイルアプリからアップロード後、動画の処理を行うのですが、 標準画質(SD) → 高画質(HD) → 4K と順々に行われていくということらしいです。
なので、アップした直後から、容量が大きければ大きいほど時間がかかる、とのこと。
YouTube ヘルプ
https://support.google.com/youtube/answer/71674?hl=ja
引用
アップロード後の動画の画質が低い
動画をアップロードすると、最初に低画質で処理が行われます。この処理により、アップロード処理をより高速に完了できます。アップロードの手順が完了すると、さまざまなデバイス上で動画を低画質でストリーミングできるようになります。
4K や 1080p などの高い画質の処理には時間がかかります。この処理の間、数時間はその動画で高画質を選択できない可能性があります。高解像度の処理が完了すると、より高い画質で動画を視聴できるようになります。
~引用ここまで
この記事が気に入りましたら、サポートお願い申す。
いいなと思ったら応援しよう!
