ラーメン屋に何を求めているのか
ラーメン屋に何を求めているのか
お疲れ様でぇす。
今日は疲れました。
まあ。
ラーメン屋なので、ラーメンを食べる、飲み終わったペットボトルを捨ててくれ、というのは、わかる。
薬を飲みたいから、水をもういっぱいください。それはわかる。
でもさあ。
「モバイルバッテリーを充電させろ」
「Wi-Fiを貸して」
「Speak English」
は?
なぜ、モバイルバッテリーの充電までしないといけないのか。
Wi-Fiのパスワード? 教えないよ!
「Speak English」
ノーって言ってやりました。英語ですよ、ご希望どおりにね。
どのラーメン屋だ、フリーWi-Fiにしたのは。
迷惑だ。
どっかの店で、そんなことしたら、「◯◯ではやってくれた」とかいう外国人、絶対出てくるじゃん。
迷惑。
日本の店のサービスはいいといっても、電気まで借りようというのは、図々しいにもほどがある。
オーバーツーリズムの弊害ですよ。
数が増えれば、馬鹿も増えますからね。割合の話ですよ。
ラーメン屋は、ラーメンを食べる場所です。
ネットなんかホテル帰ってからやれって話です。
もやもやしたので、帰宅してからトイレ掃除しました。
この記事が気に入りましたら、サポートお願い申す。
#毎日note #毎日更新 #note
#スキしてみて #毎日投稿 #掃除 #おそうじ #断捨離
#毎日掃除 #ラーメン #京都
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします! 本やお寺めぐりに大切に使わせていただきます