今日の断捨離
お疲れ様です。
今日は寒かったですね。
朝は雪が降っていましたが、やはり、電車は止まらず、普通に出勤でした。
仕事がめっちゃ忙しく、グラスが一個割れたり、ご飯を炊いても炊いても追いつかなかったり、
世間は3連休なんですねえ。
クッソ忙しかったため、まかないが食べれなかったので、別のラーメン屋さんへ。
いつものを注文。
帰宅後、イッヌの散歩の間に、ルンバで掃除をしてもらう。
旅行の洗濯物を畳んで片付け。
旅行バッグ・スーツケースの片付け、トイレ掃除をしました。
洗濯をその間に済ませました。
洗濯物が多いので、除湿機で乾燥を促します。
リビングはルンバにまかせ、寝室と廊下に掃除機をかけます。
最近は、本の断捨離が進んだので、本棚からバサバサと本が落ちてくることはなくなりました。
2年過ぎた雑誌は捨てる!
これだけでスペースができるので、本がちゃんと仕舞えます。
旅行に行く時はどうせ最近のガイドブックを買うので、古い情報誌は捨てても困りません。なんなら2年で飲食店が潰れている可能性もあるので……。
今日もタオルを一枚掃除で使い切って捨てました。
バスタオルも、もし7枚あるなら1枚捨てる。
フェイスタオルが10枚あるなら、1枚捨てる。
これだけで片付けがしやすくなります。
もったいないので、掃除に使ってから捨ててます。
古いライブTシャツなどは、冬場にパジャマの下に着ています。
もったいなくて捨てれないやつは、ボロボロのよれよれになるまで着ます。
しばらく着たら、満足するのか、2ヶ月ほどで捨てれます。
満足するまで使うことが大事なのかもしれません。これも終活です。
その上に、古着屋で買った長襦袢を上に羽織っています。
長いので暖かいです。
暖房代が高いなあとお困りの方は、重ね着です。あとはもう、諦めて早く寝ることです。
どうせだらだら動画見たりゲームしたりで遅くまで起きてたって、電気代がかかるのです。
朝起きてから見ればよいのです。
実際、延々とスマホ見てる人いますけど、ラーメン食ったら帰って欲しいんですよね。
家でも動画見れるじゃん。漫画も読める。
家でゆっくり見たらいいと思うのだが、なんなんでしょうね。
そんなわけで、わたしももう寝ようと思います。
動画は明日でも見れる。
それではー。
この記事が気に入りましたら、サポートお願い申す。
#毎日note #毎日更新 #note
#スキしてみて #毎日投稿 #掃除 #おそうじ #断捨離
#毎日掃除 #電気代節約
#家事 #ライフスタイル #ライフハック #終活 #汚部屋