小鳥の足のようなリズムの少年

お疲れ様です。

帰宅時に電車の中で、足をぱたぱたさせている男子がいました。高校生くらいでしょうか。
なんか、貧乏ゆすりとは違うリズムなんですよ。

雀が足の水を払ってるみたいな、なんかパタパタした動き。

面白かったのでずっと見てたんですけど、私が降りる駅まで15分くらいでしょうかね、ずっとパタパタしてました。

足、疲れないのかな。
彼女さんはなぜ平気なのか。

帰宅後、雪が降ってきたのでイッヌの散歩へ。足が冷たいのか、尻尾がダダ下がり。

朝に米を炊く時間がなかったため、急いで米を炊く。よく考えたら明日も仕事なので、エプロンの洗濯もする。
1時間早く仕事が終わったのに、いつもより忙しい。やはり、ルーティーンは大切。

そんなわけで、バタバタしつつ洗濯終わったので風呂掃除しました。

ここで「明日でもいいんだけどさ」としてしまうと、明日のめんどくささが増すわけです。
私だけじゃないと思うんだと、今日めんどくさいことは、どうせ明日もめんどくさいのです(笑)
掃除は元気な時に片付けてしまえばいいのです。

それでは晩御飯にするのでこのへんで。

(炊飯器と洗濯機が同時に終了したピー、という音を聞きながら)

この記事が気に入りましたら、サポートお願い申す。 

#毎日note #毎日更新 #note
#スキしてみて #毎日投稿 #掃除 #おそうじ #断捨離
#毎日掃除

いいなと思ったら応援しよう!

水樹みねあ★毎日投稿1200日超
よろしければサポートお願いします! 本やお寺めぐりに大切に使わせていただきます

この記事が参加している募集