シェア
河原嶺旭
2020年1月23日 12:49
おはようございます、かわはら社長です。今回も引き続き中国要素のある楽曲について話したいと思います。せっかくなので民族楽器を取り入れた近年のヒット曲を紹介してみます。実際に聴かないとわからないことのほうが多いですからね。まずは大ヒットドラマ「长安十二辰」の主題歌です。清平乐(火箭少女101紫宁)昨年のドラマの中でトップクラスに売れた作品の主題歌、歌唱が大人気アイドルグループ「火箭
2020年1月18日 19:34
おはようございます、かわはら社長です。今回は中国サブスクにおける日本の人気楽曲について書いてみたいと思います。それでは早速中国最大シェアの「QQ音楽」の日本チャートを見ていきましょう。日本チャートはこちら平たく言えば"日本で売れている楽曲が売れている"にはなるのですが、細かく見ていくと傾向が違うことがわかると思います。挙げればキリがないのですが、下記の感じでしょうか。①アイ
2020年1月18日 18:08
おはようございます、かわはら社長です。今回は中国サブスクにおける国別の人気について書いてみたいと思います。中国最大シェアの「QQ音楽」を基準に国単位で考えてみます。実際の数字知らないけど(笑)下記のイメージです。中国>>越えられない壁>>欧米圏≧韓国>>>越えられない壁>>>日本画像の通りなのですが「排行榜」(ランキング)のトップ画面に日本チャートがないことが全てを物語っています
2020年1月18日 17:18
おはようございます、かわはら社長です。中国の音楽市場について書いてみたいと思います。初回から大きな風呂敷を広げた気もするので、書き終わる頃にはシーンが変わっているかもしれませんが(笑)そもそも日本でも「音楽市場」といってもCD販売、楽曲配信、ライブ、カラオケetc...、付随する分野(テレビ、映画、更に付随するパッケージビジネスなど)も挙げるとキリがないのですが、私の知るかぎりを徒然な