
ZINEってなに?【ZINEレビュー】
このZINEのタイトル
「WHY DO I WANT TO CREATE THE ZINE?」
は、直訳すると
「わたしは何故ZINEをつくりたいのか?」
という意味です。
ですが、読了したいま、
このタイトルを私はこう訳したいと思います。
「私とZINEとの向き合い方」
本の中では、デザイナーを生業としている著者の佐藤成美さんとZINEとの出会い、
そしてデザイナーを生業にしているからこそ、個人出版であるZINEとの向き合い方が分からなくなった時期の実体験を記しています。
印象に残ったのは、年月を経て再度ZINEと巡り会った後の心情。
『ZINEは、テーマも、表現方法も、印刷方法も、発行部数も、綴じ方も何もかもが自由だ。会社の会議のように、制作物の根拠や理由を説明しなければいけない訳ではない。伝わればいい。むしろ伝わらなくてもいい。なんか好きだなとか、話のネタになれば十分だ。』
このような考え方に行き着いた成美さんがのびのびと作ったZINEが、
「あの子のはなし」です。
このZINEのレビューは以前のレビューnoteを参考にして欲しいと思います。
犬を飼ったことの無い成美さんが、これまでに触れ合ってきた犬たちへの、特大の愛を込めた三部作です。
この背景を知った上で改めて成美さんの作ったZINEを読むと
これを制作するまでに乗り越えてきたハードルと、「あの子たち」への純粋な気持ちを伝える熱が
とても計り知れないことを知りました。
ZINEを作りたい、と一歩踏み出した今この時に、この「WHY DO I WANT TO CREATE THE ZINE?」と出会えたことを幸運に思います。
私も、好きを詰め込んだZINE、作るぞーーーーーー!!!!
2025年1月15日