
2022年 買って良かったキッチン用品3点
1個目:VICTORINOX(ビクトリノックス)のペティナイフ
我が家は朝食に毎日フルーツを食べます。その時にとても重宝しているのがこのビクトリノックスのペティナイフ。小さな林檎(現在住んでいるドイツは林檎もみかんくらいのサイズ)や、プチトマトなど、小さめの食材を切るとき、切れ味がとてもよく、ストレスフリーです。
一方、このペティナイフが不得意なところは皮を剥いたり、グレープフルーツや大きなりんごを切ることと皮を剥くこと。刃が短いため一回でスパッと切れず、何度か歯を動かす必要があり、刃幅が短いため刃が不安定で剥きにくいです。
とはいえ、小さな果物を切ったりちょっとしたものを切りたいときにはとても重宝しているこのナイフ。刃が小さなおかげで洗い物もとっても楽です。次に狙っているのはこの小さいタイプのパン切り包丁。お迎えしたらまたレビューします。
得意(利点)
・切れ味
・小さな果物、野菜
・小回りがきく
・手軽
・安い
不得意(欠点)
・皮むき
・大きな果物、野菜
2個目:Micro(マイクロプレインのゼスターグレーダー)
ドイツに住実始めてから、塊のチーズを買うことが増えました。そこで購入したのがマイクロプレインのゼスターグレーダー。料理好きの人には有名なキッチン用品ですよね。
このマイクロプレインのグレーダー、何が凄いかって、まず力が不要なこと。しっかりとチーズを持ったらあとはシャシャっとチーズを刃の上で滑らせるだけ。あっという間にふわふわチーズの完成です。
更に便利だと思ったのは、麻婆豆腐とか中華を作るときにニンニク生姜もおろせること。刃がおろし金のように出ていないから、グレーダーに残った生姜は指で集めることができます。
更に、刃はステンレスだから食洗機で洗えて匂いも残らない。
料理好き、お菓子作り好きの人(ケーキのトッピングのチョコもふわふわに削れるよ)には絶対使ってみて欲しい商品です。私もお菓子作りが大好きな姉にプレゼントしました。
得意(利点)
・力が入らない
・チーズ、柑橘類の皮、チョコレートをフワッフワに削れる
・ニンニク、生姜がおろせる
・食洗機可
不得意(欠点)
・値段が高め(2022年11月現在、正規店で税抜3,000円)


3個目:WMFのパン屑トレイ付きまな板
私は食パン(2斤分で少し大きめ)を頻繁に焼きます。で、毎回ストレスだったのが食パンを切るときに落ちるパン屑。まな板の上で切ったとしても、どうしてもパン屑が、まな板周りに落ちちゃうんですよね。それを集めるのがとってもストレスだったんです。
そして、ある日キッチン用品店に行って見つけたのがこのまな板。まな板には溝が入っていて、その下にステンレスのトレイが付いています。パンを切ると溝からパン屑がステンレスのトレーに落ちる仕組みです。
このまな板を見つけた瞬間、「さすがパンの国ドイツだわ!」と感動しました。
値段が少し高かったので、約2年間買おうか迷っていましたが、ついに手に入れてやりました!(ひょんなことから義母が買ってくれました。感謝です。)早く買えばよかったと思うほど、現在我が家で大活躍中です。
おまけで、買ってから気づいたんですけれど、底に滑り止めが付いています。これによりまな板がしっかり固定されて、更にパンが切りやすくなっています。
ただ、まな板に溝があるから小さなパン少し切りにくいかなぁ。
とりあえず皮バリバリ系のフランスパンや耳がしっかりしている食パン等、パン屑が落ちやすいパンをお家で切られる方にはとってもおすすめです!
得意(利点)
・パン屑で机が汚れない
・デザインが格好良い
・底に滑り止めがついている
不得意(欠点)
・小さめのパンが切りにくい
・日本で取り扱いない?
(WMF自体は日本でも取り扱いがあるけど、ホームページで探したところ、このまな板は売っていませんでした。しかしなんと、IKEAには同じ仕組みのものが売ってました!しかも1,299(税込)で!もし気になった方がいらっしゃったらチェックしみて下さい!)

以上、2022年に買ってよかったキッチン用品3点でした!
次回はスポーツ用品編をお届けしようと思います。