
〈 29話 〉 多様性と自分で選ぶこと
眼鏡ひとつとっても
ほんと多様性の時代だなぁと思う
その中で自分にとって
よりbetterなもの
bestなものを見つけるって
楽しみでもあるし
いろいろ問われるところでもある
どのように見たいか
そして
値段にこだわってもいいし
薄さにこだわってもいいし
目のこと最優先もあり
最新医療にかけるのもあり
どうでもよかったら
どうでもいい話🥳
わたしは
うだうだ言いながら
自分に問うて
楽しんでる
だって
この人生では
はじめてのことなんだもの
自分で自分のカラダに
どうつきあっていくか決める
このカラダは自分で
選んで生まれてきたのだもの
扱い方間違ったら
病気になるかもしれないし
それすら望みどおりにできると思う
例えば 医療的な行為で
遺伝子を組み換えずとも
勝手に遺伝子は
必要なものが活動し
時に目覚め
時に休止する
地球と共に進化する
その中で起こる「老い」は美しい
どこに注目するかは
無意識に自分で設定してると
思うから
つづく
バックナンバーは
こちらから☆
いいなと思ったら応援しよう!
