見出し画像

わたしの就活の軸は「働く」ことを嫌いにならない環境でした。

今の会社に内定をいただくまで、就職して仕事を始めたら土日が楽しみになって、月曜日が始まることがしんどくなるのかなって思っていた。

でも今の働いている会社は、びっくりするほどみんなが働くことに前向きでモチベーションが高くて、自分に与えられる仕事も目に見えて成果がわかる仕事。

だから、想像していたのような仕事が嫌になる感じがほとんどない。

むしろ月曜日が楽しみで、金曜日には月曜日にやる仕事がたのしみだ、そのくらいの気分。今週はどんなことができるか、どこまで数字を伸ばせるかな?って考えられる。

そんな月曜日が来ると思っていなかったから、なんて幸せな環境なんだと実感している。

こんな環境に入れる要因として、私の就活の軸が関係していると思う。

私の就活軸は3つ。

⑴スペシャリストになること
⑵仕事を任せてもらえる、裁量権があること
⑶仕事に対して前向きで楽しんでいる社風であること

でもこの3つの軸はあくまでも表向き。この3つの軸の、もっとも根幹にあったのはタイトルにもある通り

「働く」ことを嫌いにならない環境・仕事

であるということ。

これは、今の会社の社長面接でも社長にお伝えしたことで、これから何十年も働くってわかっている状態で「働く」ことが嫌いになったら多分私は生きていけなくなるし、寄生虫のように誰かに依存して生きていかなければならなくなる。

そんなの絶対に嫌だったし、「自立」したいって夢を見ていた小学生の私が許さない。

だから、どんな環境や仕事だったら私は「働く」という事が嫌いにならないかを精一杯考えた。

その答えが、さっきの3つの軸であるのだが、もっと細かく内面を出して答えるとしたらこうなる。

⑴スペシャリストになること
→専門性をつけて、将来自由に好きな場所で働けるスキルをつけれる環境
⑵仕事を任せてもらえる、裁量権があること
→窓際社員みたいに有り余る時間を潰すような生産性のない無駄な時間を過ごさない環境
⑶仕事に対して前向きで楽しんでいる社風であること
→目標をもって仕事をしていたり、よくしていこうと思って仕事をできる環境であり、悪口を言い合うような暗い職場ではないこと

この隠れた3つの軸と、1つの絶対にぶれない土台を私は決めて就活をしていた。

だから、3つの軸がすべてそろっている今の会社で働けていることはかなり幸せだし、こうやって早い段階で絶対に譲れない点を自分の中で整理できたことがよかったのかなと振り返ってみて強く感じる。

まだ全然就活についてまとめられていないから、ボチボチまとめていこうと思う、忘れないうちに。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?