傷ついても同じ道を選べる世界でただひとりの人
「メルヘヴン」というアニメを知っていますか?
漫画家・安西信行さん(個人的には「烈火の炎」が好き)の「MÄR」を原作とした2005〜2007年放映のアニメです。
オープニングは全編GARNET CROWが手掛けていて印象的でしたが、一番最初のエンディングは誰が歌ってましたか分かります?
そう!私が愛してやまない小松未歩さんです。
ーーーー
小松未歩への愛を語る 24 I just wanna hold you tight
【土曜日更新】1997〜2006年に活躍したシンガーソングライター、小松未歩さんへの愛を語ります。
5年ぶりにして最後のアニメタイアップ。
当時のGIZAがガネクロ推しだったんだろうけど、もっと未歩さんを推してくれても良かったと思う…なんてね。
ーーーー
この曲ってどんな曲?
優しいともいえるけれど、ちょっと弱さ儚さも感じます。エンディングだったらこのくらい落ち着いた感じがいいのかもしれません。
歌詞はどちらかというと一番より2番のほうがアニメの物語に合わせてある感じ。タイトルが長い(笑)わりに「抱きしめたい」感が足りない気もします。これじゃ「tight」というか「softly」な印象。
ガッツリ聞きたいときよりも、落ち着いたBGMが欲しいときに聞きたい一曲です。
試聴はこちら
ーーーー
カップリング①は「すぐ恋なんてできる」
明るく強がる失恋歌です。
出会いが遅かったと言って
これ!覚えがありますよ。
意気投合したりいい感じだと思っても、相手にはすでに好きな人がいるパターン。
H2(あだち充)のヒロとひかりみたいです。ヒロは幼馴染のひかりを英雄に紹介しちゃってから、彼女の良さに気づくんですよ。(え、古い…?)
試聴は残念ながら無しです。中古ショップで「I just wanna hold you toght」を探してみてください。
ーーーー
カップリング②は「蒼い夏」
吉田拓郎さんの同名曲とは別物です。
こっちのほうがアニメのエンディングっぽい気がします。ガネクロ古井さんの編曲だし、ノリがいいし。The青春。The清純派。
試聴はこちら。
ーーーー
高校生ミトさんの感想
もうこの頃は大学生。部活一辺倒で、自作ホームページで未歩さんを扱うこともなくなり、たまに公式サイトを見る程度だったような気がします。
しかし、高校生の私だったら、この曲をこんなふうに評するのではないかと思います。
ただ、抱きしめたい。
なんて小さくて大きな願いなんだろう
ヒャッハーw
ーーーー
おしまい
ーーーー
GIZAstudio公式サイト「Miho Komatsu Official Website」
・ホーム画面(スマホだと開けないかも)
http://miho-komatsu.com/
・新着情報(スマホでも開ける。更新されてないけど)
http://miho-komatsu.com/menu/news.html
神かと思ったファンサイト
「もしあの日、あの扉を開けてなければ」
https://www.komatsu-34.com/