![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74470889/rectangle_large_type_2_d3bc260df1c94f848a64a59a6df6e3d3.png?width=1200)
Photo by
noouchi
自分に厳しく、をはき違えない #しあわせ自家発電力をつける習慣
自分にダメ出しして
自己肯定感を下げがちな人。
私もだけど。
高い理想や環境とのギャップ、他人や過去の自分との比較の中で
どうして自分に厳しい目を向けてしまうのだろう、と考えたりするし
外からも一見、自分に厳しい優等生然として見える。
でも本当にそれ、自分に厳しくしてる?
思考停止して
自分の能力を否定するのは意外と楽だ。
楽をして自己否定する癖が付いてない?
自分に厳しくするというのは
思考停止で自己否定することではない
現状を確認して対策を練ることだよ。
自分に言ってる。
安達裕哉さんもFortniteのレベルアップからの気付きを
私に足りなかったのは、練習や才能ではない。「チェックと練習へのフィードバック」だったのだ。
と書いている。
自分に厳しくする、をはき違えない。
厳しい目で現状をチェックしてフィードバックし、改善していくだけ。
その過程にも先にも自己肯定感がある。
思考停止で自分を否定しない。
時おり思い出して、
自分に厳しく、をはき違えない習慣。