見出し画像

社会科見学(SDGs):パナソニックセンター①

パナソニックセンターに行ってきました。
虹の下水道館に朝一番に着きましたが、申し込みができたイベントは午後のみ。
終日、虹の下水道館はちょっと‥ということで15分くらい歩くと、パナソニックセンターがあります。

ここがなかなか面白い。いやかなり面白い。スタッフの方も感じがいい。

1キログラムの二酸化炭素、注入中。
1キログラムの二酸化炭素ってすごい量です。

さて、母親が感動してみていると理解できれば子供も感動してみる。
社会科見学の大切なことの一つです。
親も楽しむ。食い入る親子w

1キログラムがこの量ということは、世界の排出量328億トンってどれくらいだろうか?
と息子に考えてほしかった。
いきなり難しい問題「328億トンはどれくらい?」
・・・わかるはずないw
母「では1トンならどれくらい?」
子「1000倍」
母「10トンなら?」
子「328000倍」
相変わらず質問には答えませんがw。ちょっとかみ砕くと答えられます。32万8千倍。
母「こういうのってよく東京ドーム何杯分とかいうんだけど、東京ドームすらわからない。32万8千倍はどんな量なんだろうね?」
子「この建物より多いんじゃない?」
母「ありそうだね・・・・」
と何の役にも立ちませんでしたがw。
答えを言わないということで今日も子供のあたまに種を植えてきました。

SDGsの勉強は小学校4年生からです。それぞれの課題がリンクして考えるのはまだまだ難しいです。だけど子供のあたまに種を埋めることは大事だと思います。
体験と知識が紐づくのが小学校3年から4年生ぐらい。
抽象的な概念を理解するのは小学校5年生から6年生ぐらい。
発芽率?は気にしないで続けていきたいです。

私が思う対象年齢:小学生から
オススメ度:★★★★★
3階に「AkeruE」という有料エリアがあるが、そちらは未就学児でも十分に理解できると思う。小学校中学年ぐらいから物足りなくなるようです。

パナソニックセンター
URL:https://holdings.panasonic/jp/corporate/center-tokyo.html
住所:〒135-0063東京都江東区有明3丁目5番1号
行った日:2023年05月


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?