【アーユルヴェーダレメディ】寒い時ほど耳を可愛がる
こんばんは
12月の初旬
「あったかいねぇ。いつ冬くるんだろう〜」
なんてのんびりしてたら
突き刺すような冬が一気に襲いかかってきて
0度とか雪とか大寒波だとか
冬真っ盛りの言葉が宙を舞い上がっている
そんな寒さから守る冬のレメディを
アーユルヴェーダ的にケアする方法を記述しておこうかと思います
季節のヴァータと人間のヴァータ
木枯らし吹くヴァータの季節
その前に
最近思うんだけど
ヴァータ気質な日本人がすごく増えているような気がする
なんとなくカファかな?っていう人が
ドーシャチェックをするとヴァータってことが多い
恐らく現代に生きる
何もかもがスピードを重視されがちな
身の回りの環境が
少なからず影響しているのかもしれない
とはいえ
もともと日本人がヴァータが多い民族柄でもあるので
寒さが吹き荒れる今の季節は特にヴァータケアが必要な気がします
そう
今の季節がまさにヴァータの季節でもあるのです
ヴァータは空(空間)と風のエネルギー
そのエネルギーが日本を満たし始めます
木枯らしが吹くような
カラッと冷たい風が吹く季節
身を縮め
自然と早足になり
肌や身体の皮膚がカサカサになりがちで
師走の忙しさとはこのことかと
心までバタバタと忙しない
そんな12月
人間の中のヴァータ good or bad
バタバタと忙しない12月
私は好きなんですけどね。笑
なぜかというと
ヴァータの調和がとれているときは
機敏で活発、想像力豊かでフットワークも軽い
新しいアイデアが湧くので
「こうしてみようか!」なんて慌ただしいスケジュールを
上手にこなすこともできる
この師走の季節は
なんだかそんなチームプレーができているような
「みんな慌ただしい」を楽しめているような気がするから*
でも注意しておきたいのは
ヴァータが乱れてしまうこと
「誰もやってくれない」
「あれもこれもいつまでにやらなきゃいけない!」
「こんなんじゃ年越せまへんわ〜!」←冗談で言っている分には良いです(笑)
って気合いで乗り切るようになってくると危険なサイン
自分自身を満たすことができず
身体の中がどんどん空っぽになって
空洞の体内に慌ただしさという風が大寒波のようにかき乱す
自分が自分じゃなくなったとき
病気になるんじゃないかなって私は思います
そうならないように
今の季節だからこそ
地に足つけてグラウディングが必要
耳からヴァータが入ってくる
アーユルヴェーダでは
この世界は5つのエレメントで全てが構成されていると言われています
空(Akasha)・風(Vayu)・火(Agni)・水(Jala)・地(Pritthvi)
この5大元素(パンチャマハブータ)は
それぞれ私たちの感覚器官とも相互関係があり
ヴァータを司る空は聴覚・風は触覚と繋がりがある
忙しいと音に敏感になったりしませんか?
耳鳴りがしたり
イヤホンの音量がやけに響いたり
他人の生活音が気になったり
ちょっとの音で夜中に目が覚めたり
私はヴァータが乱れるとこういった症状が出ます
いつもは気にならない程度の世界の音が
やけに耳に障る
まさしく「耳に障る」だね。日本語ってすごい笑
耳を保湿ケアしてヴァータの乱れをとめる
はい。
というわけで寒い時こそ耳をケアしていきたい
案外忘れられがちな耳さんを
日頃の感謝とともに愛でていきたいのです
①外出するときは耳を覆う
外に出るときは耳を冷やさないようにする
ニット帽やイヤーキャップ
マフラーなどで冷えた風にさらされ続けないように気をつける
②耳をマッサージする
とにかく耳全体を揉みほぐすようにマッサージする
痛みがある時は、なくなるまで揉みほぐしてください
耳がじんわ〜りあったかくなって
ツボも刺激されて
身体もじわ〜りと暖かくなります
③太白ゴマ油を使って耳の穴を濡らす
最後はこれ
とてもオススメです
乾燥しているんだから
濡らすに限るんです
特に太白ごま油は温性なので
身体を冷やさないし
油はコーティング作用もあるので風からも守ってくれる
何より油はグランディング効果もあるので
浮き足だったヴァータさんの舞い上がる気持ちを沈めてくれる
方法はオイルを数滴指にとって
耳の穴をマッサージするように揉み込むだけ
ついでに2番目の耳全体をマッサージするとなお良し
オイルは太白のごま油がいいですヨ
まとめ
こんな記事を書いた私ですが
何より先日長時間外にいた私が体験したことなので
これは皆さんにシェアしておこうと思ったのです。
体調を崩したり
忙しくなったりした12月前半
もう落ち着いたと思っていたけど
風が冷たい先週
スポーツ観戦に行ったのですが
どうも耳が痛い
風が突き刺すようにビリビリと痛む
なので外にいる時は始終マフラーで耳を覆い日中は過ごし
夜は耳のオイルマッサージを念入りに行うと
ヴァータ独特の頭痛が少し和らいだのです
あぁ〜
やっぱりアーユルヴェーダは誰でもできる理論的な科学なんだ〜
とつくづく感じました
是非みなさんも
大寒波で慌ただしい季節
耳を愛でて癒してあげてください*
そんな私ごとですが
来年からオンラインでアーユルヴェーダ講座始めます
「アーユルヴェーダに触れる(基礎編)」
アーユルヴェーダの基礎的な学びを得ながら
自分自身と向き合う講座内容です
1ヶ月1回の講座なので
じっくり変化を感じながら
学びを落とし込み深めていきましょう*
詳しくはこちらまで・・・