![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172487256/rectangle_large_type_2_f639180b19bf2f0b01c293cbeb6e5209.png?width=1200)
『Laboみのこなし』note1038日目
エレベーターのモニターに映る雑学を見がちなみのってぃです。
配送業をやっていると、特に大きめのマンションが配達先の場合はエレベーターにモニターがついているのでそこで雑学を手に入れています。ほとんど頭に入っていないけど、よく見かけるのは「今日は〇〇の日シリーズ」ですね。
で、今日1月31日はどうやら「愛妻の日」らしいです。
日本愛妻家協会が制定したみたいです。エレベーターで見たのは2006年からって書いてありました。
ボクが始めた単独ラジオ「みのってぃのラジオでもみのこなせ!」の第一回のEDトークで「次回は夫婦関係について話します」という結びにしたので、この”愛妻”をテーマにして収録しようと思っています。ちなみにボクが愛妻かどうかは自分ではわかりません。これは人に評価されてはじめてハッキリするものなのだと思っているので。ボクのラジオを聴いていただいて、判断してくれたらいいなと。
さっき相方と話していて、愛妻の反対語はなんだろう、ってなったんだけど、多分「浮気性」とか「DV男」とかの類になるのだろう。という結論に至りまして。ボクはどちらでも無いので、まあ愛妻家の類なんだろうということになっています。こういうのもおそらく死に近づいてきた段階でハッキリわかってくるのでしょう。
明日も早いの今日はこの辺で。
ひとつよしなに。
自己紹介タグ
#毎日note #フットボール #サッカー #體のケア #競馬
仕事タグ
ラジオタグ
みのこなしタグ
#Laboみのこなし #みのこなし #コミニケーション #オーストラリア生活が原点 #葛飾区出身 #生涯スポーツ #料理好き #マフェトン理論 #モリンガ #食生活 #アーシング
みのってぃ。