『Laboみのこなし』note1034日目
無駄走りするところだったみのってぃです。
年末にお土産にした淡路牛ステーキを今日の夕食で食べたんですけども、二人で100gくらいしかなかったので、相方が帰宅する前に近所にある自販機で追加の牛肉を買いに走ってきたんです。小銭入れに3000円を仕込んでひとっ走り。現地に着いて買おうとしたら、新札が使えない自販機だったんですねえ。で、ボクは新札しか持っていなかったので30秒くらい絶望してました。タッチ決済が出来る環境だったけど、サイフじゃないからカード類は一切所持してない、タッチ決済出来ず。「せっかく1kmくらい走ってきたのになあ」「なんとかならんかなあ」と絶望したのが30秒です。そして迎えた31秒、隣に飲み物を買う自販機があってそれは新札が使えることに気づいたんです。「小銭入れに500円が一枚入っているのわかっている。ここで一本飲み物を1000円で買ってお釣りが出れば肉が買える状況になる」ということに気づいたのが35秒くらいでした。
てか、あえてそういう風にしてんのか?こりゃいいビジネスだな。と思ったのは内緒ですわ
とにかく、
無駄走りにならなかった~
次からは小銭入れに現金とスイカを仕込んでおこうと思います。
あ、スイカに1万円くらいチャージしとかないと。
ひとつよしなに。
自己紹介タグ
#毎日note #フットボール #サッカー #體のケア #競馬
仕事タグ
ラジオタグ
みのこなしタグ
#Laboみのこなし #みのこなし #コミニケーション #オーストラリア生活が原点 #葛飾区出身 #生涯スポーツ #料理好き #マフェトン理論 #モリンガ #食生活 #アーシング
みのってぃ。