『Laboみのこなし』note1018日目
仕事終わり→帰宅→夕食→明日の食事作り→風呂
イマココ。
湯船に浸かりながらnoteしてるみのってぃです。
仕事の帰りが遅い日はこうなっちゃいますな。おかげさまで疲労はほぼ感じておりません。蓄積されてるのかもしれませんが、非常に心も身體も充実している感覚があるのでそれがホンモノかまやかしかどうかは置いといて状態は良いです。昨日のトレーニングでも相変わらず自分のサッカーへたっぴ加減にはうんざりするけど、マフェトン4日目にしては走れたなと感じたのでこれでOKです。
そういえば自分ラジオやるやる詐欺してるなーって毎日思ってるので、ホントにちょっとの合間を縫ってキューシート書いていきます。やりたいって思ってるのにやってないのは、本当はやらなくてもいいって思っているか、本当によっぽど時間がない人に限る。僕は完全に後者側っぽいんですけど、やりたい気持ちは本当にあるのでその狭間でユラユラしてるだけなんすよね。だからこそ今年は
やる。
より
やらない。を選択すべきだと思っていて。
する。
より
しない。を選択するところから始めて。
ある。
より
ない。状態を作る
No,Notの方に着眼点を置いて過ごしていきます。まずは無くしていくこと。新しいことを始めるならばこれが基本。
肝に銘じて明日の早朝からまたフル稼働してきます。
ひとつよしなに。
自己紹介タグ
#毎日note #フットボール #サッカー #體のケア #競馬
仕事タグ
#株式会社美好 #節句人形 #雛人形 #伝統工芸 #配送業
ラジオタグ
#ラジオ #オードリー #リトルトゥース #夫婦ラジオ
みのこなしタグ
#Laboみのこなし #みのこなし #コミニケーション #オーストラリア生活が原点 #葛飾区出身 #生涯スポーツ #料理好き #マフェトン理論 #モリンガ #食生活 #アーシング
みのってぃ。