見出し画像

『Laboみのこなし』note1042日目

人生初の発酵食品講座を受けてきたみのってぃです。

こちら江戸川区篠崎駅前にあるカフェLAMNOさん。
昨年にサッカー仲間とフラッとランチしたお店ですが、それ以降に相方と一度来店して、そして今日店長さんの栄養講座を受けてきました。

有料なので多くは語りませんが、ボクが着目している分子栄養学にも精通していて、非常にためになる情報をたくさん共有させてもらいました。

膝の怪我をしてからボクはかなり強めの栄養論思想になってはいるんですけど、自身で人体実験しながらここのnoteに書いているので、個人差もあり好き嫌いもあるので一概に正しいのは「これ」というのは言えなくて。けどその行動自体は間違っていないことがちゃんとわかったし、大事なことは自分に合ったものを追求していくことだっていうのを再認識したので、今日受けた講座は非常にためになりました。栄養学も時代と共に変わっていくだろうし、今あるエビデンスも今後はアップデートされていくだろうから、常に情報を知る姿勢を持つことが大事だと感じました。

ボクは甘いものが好きすぎてどうしようもないんですけど、今日いくつか最強ともいえるスイーツを教えてもらったので、今後は手作りのスイーツもnoteに掲載していこうと思います。

最後に、やっぱり人口甘味料の摂り過ぎにはご注意くださいね。

ひとつよしなに。

自己紹介タグ

#毎日note #フットボール #サッカー #體のケア #競馬


仕事タグ

#株式会社美好 #節句人形 #雛人形 #伝統工芸 #配送業


ラジオタグ

#ラジオ #オードリー #リトルトゥース #夫婦ラジオ




みのこなしタグ

#Laboみのこなし #みのこなし #コミニケーション #オーストラリア生活が原点 #葛飾区出身 #生涯スポーツ #料理好き #マフェトン理論 #モリンガ #食生活 #アーシング

みのってぃ。

いいなと思ったら応援しよう!