![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/175382646/rectangle_large_type_2_27761ea526902e00dba7db9e62a5b507.jpeg?width=1200)
『Laboみのこなし』note1056日目
サブリナ・カーペンターにハマりつつあるみのってぃです。
突如としてYoutubeのオススメに現れたシンガー。再生数からしてもその人気度が伺えます。
第一印象
・色気ハンパない
ちょっと昔の言い方をすると、エロかっこいい。という感じでしょうか。さらに可愛くもある。こりゃファンも大勢いるのも頷ける。という感じです。
ライブ映像で、特に女性が多く見られるけど叫びまくってるのがわかります。
とまあこんな風に僕も魅了されそうになっているんですけども、彼女の凄みはそこだけじゃなくて、『緻密さとクールの融合体』なのかなと感じてます。
僕がよく見るGotTalentの中で、審査員のコメントで印象に残ってるシーンがこれ。↓
3:50辺りからメルBのコメントがあって
『あなたは14歳にして既に自分のスタイルを理解して確立してる』って言ってるんですけども、今回取り上げてるカーペンターもその最たるものだなと感じます。ルックスも相当大衆ウケしているだろうし、何よりファンとの距離感を非常に大事にしている感じがします。"手が届きそうだけど届かなくて、でもファンに近づいていくんだけど、ファンはファンで直接的には触れない"って感じで。
カーペンターも自身の強みを生かして信念を持ってやってるんだなって。
さて、これを自分に置き換えてみよう。
今でこそ『ブランディング』という言葉はどこでも聞くようになりました。言うなればポートフォリオでありプロフィールでありチャームポイントでもある。
これからわたくしみのってぃはどういったブランディングをしていくべきなのでしょうかね。
そもそもブランディングする必要があるのかどうか。まあビジネスをやろうって言ってるんだから必須ではあるのでしょう。
ただひとつ間違いなく言えることは、
『プロ意識を持って何でも臨む』
この信念を持っていればなんだってやれる気がします。
またとにかく
サブリナ・カーペンター
素晴らしいシンガーです。
みなさまぜひお聞きください。
ひとつよしなに。
自己紹介タグ
#毎日note #フットボール #サッカー #體のケア #競馬
仕事タグ
#株式会社美好 #節句人形 #雛人形 #伝統工芸 #配送業
ラジオタグ
#ラジオ #オードリー #リトルトゥース #夫婦ラジオ
みのこなしタグ
#Laboみのこなし #みのこなし #コミニケーション #オーストラリア生活が原点 #葛飾区出身 #生涯スポーツ #料理好き #マフェトン理論 #モリンガ #食生活 #アーシング
最新のラジオたち↓
みのってぃ。