見出し画像

なるほど?⤴︎ の言い方が気になるらしい

最近関西出身の知り合いというか友達というか....それなりに仲の良い人と電話で話したのだが、その時のことを想起してみる。

多分すごくどうでも良い話になると思うが。(笑)


私は中部地方出身→都内の大学に進学 というわけなのでそんなに方言ゴリゴリというわけでもないと考えられる。むしろ関西弁(のイントネーション)で話している相手につられそうになるくらいだ(笑)

私は結構「なるほど」という相槌を打ってしまう。もちろん「うん」という相槌も打つのだが、「そうなんだ」とか言うよりは「なるほど」の方が"素っ気なく"思われないかな〜という考えもある。

今回はこの「なるほど」に少し着目するわけである。
「なるほど」のイントネーションを考えてみてほしい。
なるほど⤴︎
なるほど⤵︎

の大きく2パターンがあるように思っている。もう少し詳しく書くと、
なるほど?⤴︎
なるほど⤴︎💡

なるほど....⤵︎
なるほど🤔

って感じだ。(絵文字が見えない人、申し訳ないです。)

同世代の方は就活における面接での面接官の反応を思い出してほしい。⤴︎(上がる)パターンと⤵︎(下がる)パターンがあったのではないだろうか。

「上がる」方の「なるほど」を言われると、「なんだか納得してくれていないな〜」、「あ、これは回答としてイマイチだったかもしれない」と、面接なら思うこともある。
一方で「下がる」方の「なるほど」を言われると、「まぁひとまず言いたいことは伝わったかな」、「さらにそれに関わる深堀った質問が来そうだな」と、思うかもしれない。



このとき電話した私の知り合いのような友達のような人は、
「『なるほど、って分かった時とか納得した時に使う言葉なのに なんでイントネーション上がるん?なんで『なるほど?』って疑問形なん?」みたいなことを言っていた。

なんかそう言われるとそうな気がしてくるな...というのが私の考えなわけだが、納得していない時や相手の言っていることが理解できていない時は、むやみに「なるほど」と言うべきではないのだろうか。


おそらく「なるほど」と言う相槌が「うん」や「そうなんだ」と言った相槌のように比較的軽めの?すぐ口から出やすい(言葉にしやすい)?相槌になっているんだろうなぁと思っている。


一方で目上の人に「なるほど」という言葉を使うのは失礼にあたるのだろうか、という疑問も若干残る。自分より立場や年齢が上の人にアドバイスをいただいた時に、「なるほど、つまり〇〇さんがおっしゃったことって"〜〜〜ってことですよね"」と念押し(再確認)をする際など意外と使ってしまうものなのだが。

「お〜そうなんですね」とか、ただ「はい」、「そうなんですね」と言うよりかは、「なるほど、そうなんですね(そういうことなんですね)」と言う方が、相手に対して素っ気なくない....というように個人的には感じている。


「なるほど」について考えるの、案外興味深いと思いませんか。