![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119030770/rectangle_large_type_2_41fc0108d06094d1d7ff06419f7ee900.png?width=1200)
ライティング・ライフ・プロジェクト★もろほしゆみこの申し込み
★こちらの記事は、ライティング・ライフ・プロジェクトについて、また申し込み方法を書いたページです。
★ライティング・ライフ・プロジェクトは主宰者によって価格やサービス内容が異なる場合があります。このページはもろほしゆみこによるものです。
★現在、毎週月曜日スタートで随時募集中です。
目次
◆「ライティング・ライフ・プロジェクト」
書く、という行為を「自分を観る(自己観察)」「自分を知る(自己認識)」のために使うことと、それらを習慣化することで、自分自身・自分の想い・自分から発せられることば、に、力を取り戻していく。
ライティング・ライフ・プロジェクトは考案者・さめじまみおの、この大いなる願いが形となり、2020年に誕生したプロジェクトです。
私たちは、「書く」ことを「知的行為」あるいは「文学的手法」だと思いがちです。
漢字を間違えてないだろうか、文法は?
表現が乏しいのではないか、伝わってないのでは? と構えてしまいがち。しょうがない、だって学校や職場で、書くと必ず直されたりチェックされてきたのですから。
でも大丈夫です。
ライティング・ライフ・プロジェクトにおいて、「書く」ことは、自分の小さな小さな変化、変容を一緒に見つけていくための「方法」なのです。
ライティング・ライフ・プロジェクトでは、ただそれだけです。
毎日、ちょっとずつでも「書く」ということに取り組むことで、私たちは思っているよりずっと、軽くなれたりします。
手放すこともできるのです。
「書く」がメインのライティング・ライフ・プロジェクトは、さめじまみおが長年、研鑽してきた「内観法」「自己認識メソッド」「モーニング・ページ」「スマートノート術」「書く」をベースにした、ユニークで素晴らしいプログラムです。
ライティング・ライフ・プロジェクトでやること
やることは、シンプルです。
毎日20〜30分程度(個人差があります)の「書く課題」、週1回のペースで送られてくる「読んで、考えて、書く課題メール」を週に1回受け取り、メールで「レポート提出」する。
これだけです。
プランによりますが、提出いただいた課題に、もろほしゆみこがフィードバックを書いて送らせていただきます。
課題について
プロジェクトが始まりますと、順次、メールにて課題を送信していきます。30日の期間をとおして、デイリーでやっていただくことは変わりません。週1回のウィークリーペースで、全4回の課題を送らせていただきます。
これは、さめじまみおが考案した課題となります。つまり、ライティング・ライフ・プロジェクトの核でもあります。
レポート提出 & フィードバック
指定のメールアドレスにレポートを提出し(全4回)、それに関してのフィードバックが翌週にあります。
ライティング・ライフ・プロジェクトにおけるフィードバックとは、さめじまみおによるファシリテーター研修を修了した者のみが、お送りできます。
これもライティング・ライフ・プロジェクトの大きな特長。いうなれば大いなる魅力の1つでもあります。
フィードバックはすべて個別です。そのひとに合った創造性開花のためのアクションの提案や、ご自身では見えづらいスコトーマ(心理的盲点)や不要となった信念システム(思い込み)から解放されることを意図しています。
プランについて
意図と事情に応じて参加しやすいように、2つのプランがあります。
課題はどちらも同じ内容をお送ります。
●ベーシックプラン
期間中、ファシリテーターから課題が届きますので、それに取り組んでいただきます。週間レポートをファシリテーターに提出し、それに対する個別のフィードバックが受けられます。フィードバックについては、上に抜粋したとおり、個別となります。
●U25プラン
内容はベーシックプランに準じます。申し込み者が25歳までであることが、必須です。
料金
(2024年3月改定)
◎ ベーシックプラン ¥16,000-(税込)
◎U25プラン(25歳までの方) ¥8,000-(税込)
■オプション 個人サポート (別途料金): 期間中、上記 「内容」以外にzoomによる個人サポートのための対面セッション(30分)を受けることが可能です。 ご希望者はお申しつけ下さい。(料金についてはお尋ねください)
2023年10月期(モニター期間)
2023年11月期 (満員御礼)
2023年12月期 (満員御礼)
2024年1月期 (満員御礼)
2024年2月期(終了)
2024年3月より、申し込み方法を変更
申し込み期間
2024年3月より、常時募集
取り組み期間
お申込み完了から、最初の月曜日スタートでの30日間
こちらをクリックしていただくと、申し込みのページに飛びます。
そこでメルアドとお名前をご記入いただきますと、ワタシから振込先などの確認メールを送らせていただきます。
もしわからないことや、ご不明なことも、こちらの申し込みからお問い合わせください。
このメールが届いたからといって、それが申し込みではないので、安心してご連絡ください。