土井半助という「半分」のズルい男 【劇場版忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師】
息を飲まされ続ける作品
友人Hちゃんと劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師を鑑賞してきました…!!!ずっとずっと楽しみにしていた本作。これはね…久しぶりに2回見に行きたくなる良作でした・・・!!誤読もあるかもしれませんが、ネタバレもなんでもOKな方だけ拝読ください✨
sh-anime.shochiku.co.jp
「忍たま」の尊さがわかる作品
普段の忍たまはギャグアニメですが、
映画版では全然笑えない現実が描かれています。
映画冒頭の虐殺想起シーンと、その中で戦争孤児として生き抜いてきた土井半助やきり丸の孤独。そして忍たま達が卒業後になろうとしているプロ忍者という職業の残忍さ。命がけで情報をとり、利害が絡めば命の押収も厭わない。
その残忍性を表現するためのバトルシーン描写があまりにも良すぎて脳内無限リピート(´;ω;`)
月明り照らす草むらで戦う妖艶な戦い、
6年生総出でも全滅させかけられた薄暗い竹藪での戦い…、
闇夜の林で雑渡さんに蹂躙され死を予感させたプロ忍者同士の戦い…。
「こんなヒリヒリした世界観だったのか」と息をのむバトルシーンの数々、そして想像を遥か超える映像描写に、本作の世界観の殺伐さを何度も思い知り絶望(´;ω;`)
今回ほど1年は組のギャグシーンに救われたことはないし、きっと忍術学園の先生も同じ思いなのではと感じましたね…💦↷
普段描かれている忍術学園生徒たちの睦まじい交流だって、卒業後は一転するかもしれない。絆の強さが命取りになるかもしれない世界で、絆を深めていく純粋な彼ら・・・と、尊い~~👏(´;ω;`)
なんといっても土井半助
今作の主人公は言わずもがな土井半助。いやーもともと普通に好きだったけど、本作をみて沼りました。この男、スゴイ。夢の中にまで出てくる始末で、どこに魅かれてるのか自分でも謎(笑)
強いて3点にまとめるなら・・・
①カッコいいから
土井半助って男は、関係者が多い分、色んな顔を見せてくれるんですよね。深く知れば知るほど愛おしい男ですよ・・・。
生徒に対しては「先生」の顔、きり丸には「親」の顔、利吉には「兄」の顔、同僚には「仲間」の顔、女性には「イケメン」の顔、プロ忍者には「敵」の顔。総じてカッコいい、与える男なんですよね!!
②でも「全」でなく「半」だから
でも私達が魅かれているのはきっと彼のカッコよさだけではない。
生徒を心の底から愛してて、でも生徒の物覚えが悪くて胃痛引き起こしちゃったり、むしろ生徒に遊ばれてて、練り物が苦手っていう「可愛さ」が彼の最強の武器では!?
名は体を表すと言いますが、彼はまさに「半」助ですよね。
半人前だから半助だー!と山田先生に名付けられた名前ですが、半助の「半」は「全」と相反して「不完全さ」「隙」を意味します。
「カワイイ」の本質は「不完全さ」じゃないですか!
ドクタケの謎洗脳によって「隙」のない「全」助になってしまい、それはそれで新しい顔を見せてくれて狂喜乱舞もあるのですが、やはり「半」助の抜け感が恋しくなる…!!
推測になりますが、天鬼の名の由来は「天全(完璧)」と「鬼(人と相反)」かと思います。でも私達が好きなのは「半(不完全)」で「助(人を助け愛する)」半助なんだよ!!!
私達はそんな「半」助だから愛おしいし、その「半」助に愛してほしいと思ってしまう。だから全員総出で「半」助を取り返しに行っちゃう。半助が皆を愛した分、皆からも愛されてるのだ・・・LOVE💛(劇場版における八方斎の働きは表彰ものだよね‥何度GOODJOB!と思ったことか)
③「半」が不安定だから
本作で素晴らしかったのは「半」の負の側面描写だと思います。半助ってやつはね、「拾われた人の思想」に染まってしまう。山田先生に拾われたから忍術学園の思想に染まったけど、ドクタケに拾われて正義を刷り込まれたら染まってしまう。付箋だらけのドクタケ忍者の心得帳、1人で戦況を動かす天賦の才。「半」分だからこそ「柔軟」で敵に回したくない!!その危うさがミステリアスで、皆を虜にするんだと思います…。
ただ、彼の根っこには「恩義を返す」という人情味があり、なんにでも染まるわけじゃないという「人間らしさ」が彼の魅力を一層深めてくれました!きり丸の「一緒に帰ろう」で目を覚ますところも…ほんとね…どこまで沼なんだ土井半助・・・
最後に
は~~ホント素晴らしい作品でした。教えるとは「愛(おしむ)」ことという吉田松陰先生の名言が一層深く理解できます
はあ、もう1度見に行こう・・・笑
推しの6年生も大活躍だし、5年生の仲の良さにも癒されました。オタクが見ても親子でも見ても楽しめる素晴らしい作品です✨土井半助の過去に何があったのか…そして他の皆さんはどう鑑賞されたのか…これからネットサーフィンを楽しみます!皆さんもぜひご覧ください☺💛