![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100211371/rectangle_large_type_2_aac783530b24ffb86d6a52970d8a9f3a.jpeg?width=1200)
別府八湯温泉道 第207番 向原温泉
別府インターから降りて、堀田温泉側に下りていきます。グネグネと曲がっているこの道も、新しい道路を作っているみたいですね。鉄輪側のようにきれいな道路になるのでしょうか。ずいぶん以前から工事をしていましたが、いつになったらできるのだろう?
そんなことを考えながら、途中のローソンのところを住宅地に入ります。入るとすぐに向原(むかいばる)温泉がありました。
温泉の前にも桜が咲き、いい季節になりましたね。
温泉の建物と、番台が別になっているちょっとない造りです。この時間は番台さんはいらっしゃらないようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1678718916913-6t2XjNBrIn.jpg?width=1200)
スタンプを先にいただき、中へと入ります。
中には脱衣場があり、階段を下りると浴槽がある典型的な半地下構造です。そこに昔のバスの料金箱みたいな料金入れがありました。100円を入れてお風呂に入ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1678718978934-VCx516OrxG.jpg?width=1200)
中には誰もいませんでした。こんな掲示があるのに、あいさつをする相手がいません(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1678719044624-9lvDrKbvXa.jpg?width=1200)
お湯は少し濁った感じです。堀田温泉に近いから、その系統かな。若干硫黄の香りはしますが、そこまで強くなく、あ~。別府の温泉だぁ。という湯です。
![](https://assets.st-note.com/img/1678719098928-Si2x6jOBXN.jpg?width=1200)
湯口を開けさせてもらい、熱い源泉を楽しみます。はらりと桜の花びらが落ちてきました。窓をあけているから、そこから入ってきたのでしょう。
あぁ、春だなぁ。これからの季節が1年で一番いい季節ですよね。温泉めぐりにもびったりの季節です。今年はどんな温泉との出会いがあるでしょうか。
気持ちを新たにして、1年のスタートです。やっぱり朝に別府の温泉につかるのが一番です!今日も感謝をしながら、温泉に入らせていただきました。
住宅地の中に、立派な桜の木がありました。
ちょうど満開の時期でした。天気も良く、最高の1日のスタートです!
![](https://assets.st-note.com/img/1678719152598-rgFwu9hjXZ.jpg?width=1200)
■第207番 向原温泉
住所 南立石2区6組
TEL なし
入湯料金 150円
利用時間 6:00~9:00/11:00~22:00
定休日 なし
泉質 単純温泉