
きりしまゆ旅 妙見温泉 楽園荘
妙見温泉の中では北部に位置します。
国道から細い道をそれて上がったところです。ちょっと入り口がわかりにくいので注意が必要かもしれません。
坂道を上がり切ったところに、母屋がありました。
ここには宿泊をしました。母屋の裏側に、たくさんの離れが建てられています。これが客室のようです。
全室離れ!なんて贅沢!
ですが、見ての通りで建物は昭和の住宅の雰囲気が漂います。

手続きが終わったら、おかみさんが
「車で案内するから、後からついてきて」と言います。なんと車で案内するとは…。どれだけ広いんだ…。
今夜の宿はこちらです。川沿いの住宅のような客室です。

目の前はちょうど川が流れており、国道が見えます。
向こうの温泉から捨てられているお湯が川に流れ込み、湯気を上げています。本当に湯量が豊富なんですね。大自然の中の別荘のようです。

中はキッチン和室、トイレに温泉つき。
「温泉付き住宅1日体験」のような雰囲気です。こういうの大好き。

早速温泉に入ってみます。
きちんと小さいながらも脱衣場はあります。
浴槽はコンクリートで風情はありませんが、お湯は常に弱く出されていて、正真正銘のかけ流しです。アメニティ類も一切ありませんので、全部準備が必要です。まさに湯治宿。

ただ、手すりはきちんと装備されています。このあたりはしっかりしているようです。
部屋の風呂だけでなく、本館のお風呂も24時間入浴が可能になっています。せっかくだから覗いてみます。

朝一に行ったので、だれも入浴していませんでした。
電気すらついてないので、どこにスイッチがあるか、ひとしきり探しました(笑)
外来入浴も受け付けているようです。宿泊者は24時間使用できます。

中です。
お湯は一緒ですが、こちらの方が大きい分、ゆっくりと入ることができます。このあたりの温泉は成分が濃いので、どうしてもコンクリート造りが多いようです。これは仕方ないですね。

やはりここにも打たせ湯が!

こんな素晴らしい温泉があるなんて。
本当に日本は広いですよね。1か月住みたい!
プランも日帰り、1泊からウイークリー、マンスリーまであるようです。まさに湯治ですね。時間があればなぁ。

ぜひ、また来て宿まりたいなぁ。
■妙見温泉 楽園荘
【利用時間 】10:00~19:00
【定休日】不定休
【入浴料金】大人:200円、子供:100円
【泉質 】炭酸水素塩泉
【所在地】霧島市隼人町嘉例川4363
【電話 】0995-77-2121