![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88745356/rectangle_large_type_2_c992bd64449a988d1ea223070524a1e8.jpeg?width=1200)
九州温泉道 甘木温泉 卑弥呼ロマンの湯
市の中心部。本当にど真ん中に温泉があります。
場所もそうですし、市が運営しているというのもあるので、あんまり期待はしていませんでした。
市がどこかに委託運営しているみたいですね。委託業者がいくつか変わって、今に至るようです。
大体公営の温泉は循環バリバリが多いですからね…。
ところが…、一歩中に入るとものすごい人、人、人。
昼前に行ってみましたが、ものすごい人がいました。ほとんどが高齢者ですが、ものすごい賑わいです。
食堂や休憩所(本日13時からカラオケ大会!)、簡単なゲームコーナーもあって、ちょっとした憩いの場になっているようです。
温泉がまたびっくり。結構な人が入っています。当然写真なんぞ撮れるわけもなく…。公式HPから拝借してまいりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1665448869107-vhhnMOLHYJ.jpg)
かけ流しな上に、打たせ湯まで配備されています。町のど真ん中なので、さすがに露天風呂もなく、内湯のみですが、この泉質。文句なし。
ヌルヌルの非常に良い湯が注ぎ込まれています。
真ん中の浴槽が変わった形をして、ちょっと入りにくいんですが、湯は最高です。いつまでも入っていたい温泉です。
上がったらちょうどお昼時。みなさんお弁当を広げて、NHKを見ながらくつろいでいました。みんなが集まって、くつろぐ場所の中心に温泉がある。温泉の本当のあるべき姿はこうなのかもしれませんね。
住所 福岡県朝倉市甘木198-1
電話番号 0946-21-8800
営業時間 9:00〜22:00(入浴10:00~21:50、最終受付21:30)
月曜休(祝・休日の場合は営業)、12/29〜1/1休
料金 大人530円 こども200円 小学生未満無料 65才以上420円
(2021.10現在)
泉質 単純温泉