
閉業温泉の記憶 別府温泉 花菱ホテル
花菱ホテルは、別府でもかなり老舗のホテルでした。2017年3月1日をもって閉館し、現在は跡地に星野リゾートが運営する「界 別府」がオープンしています。今は跡形もありません…。
北浜温泉街の一番手前にあるので、目立つホテルです。
結構行く前は門がまえが入りづらくて、外来入浴時間も限られているので、敬遠していました…。

二つの大きな棟からできていました。
(正面がフロントのある新館、その左手が旧館。手前のオレンジ色の建物は別のホテルです)
フロントは海側の方の建物になります。
さすが一流。フロント応対はさすがです。外来入浴なんて儲けにならないのに、気持ちよい応対をしてくれました。
お風呂は内湯と屋上に露天風呂がありました。


こちらは内湯。階段状に2段に分かれています。
上がいわゆるあつ湯。とはいうもののそんなに熱くはありません。

下がぬる湯です。泡がブクブク出ていて、のんびり浸かれる温度でした。
露天風呂は、もう1つの棟の屋上にありました。
日帰りの温泉でお願いすると、たいてい上の内湯に案内されるので、ここの存在を知りませんでした。
1回、1人で宿泊できるビジネスプランがあったので、宿泊したことがあるのですが、その時にはじめて入りました。


船の形をしています。あまり大きくはなく、数名入ったらいっぱいいっぱいな感じです。
行った時は雨が降っていて、当然のことながら誰もいませんでした(笑)
ちょっと古い感じは否めないのですが、看板を背に露天風呂が鎮座しています。

ちなみにこういう釜風呂もありました。
湯の質は文句なし。若干笹にごりのいいお湯でした。

口に含むとちょっとエグイ感じと塩気が残ります
でっかいホテルの割りに、露天風呂が小さいのが意外でしたが、のんびりと雨に打たれながら(笑)風呂に浸からせていただきました。
界別府は、この源泉使っているんだろうか…?
安宿好きの私は、生涯行くことはないでしょう。星野グループの宿はどうも苦手で…。
■花菱ホテル
2017年3月1日にて閉業