見出し画像

別府八湯温泉道 第14番 梅園温泉

2016年4月の熊本大分地震で被災し、取り壊しに。地元の人たちの尽力により、2018年12月にリニューアルオープンとなりました。
以前の様子はこちらで。

久しぶりに行ったら、道に迷った(笑)

以前は路地の裏にあり、発見がなかなか難しかったのですが、入り口がとても分かりやすくなりました。足湯も設置され、温泉っぽくなりました(笑)

行った時は、番台は無人でした。入り口の料金箱にお金を入れ(300円に値上げです。これは仕方ないですね…)中に入ります。

番台
脱衣場

脱衣場は狭いですが、バリアフリーになっており、シンプルながらも実用的な造りになっています。きちんと鍵付きのロッカーもあります。
お昼前というのもあり、開店時のピーク後で、誰もいませんでした。

浴槽

浴槽は以前の円形のものから、かまぼこ型になりました。3~4人入ればいっぱいくらいです。
熱めの湯にじっくりと身を沈めます。梅園温泉がなくなった時、まさかまた入れるようになるとは思いませんでした。
復活に向けて活動していただいたみなさんに感謝しながら、別府の湯をいただきます。

壁の装飾

壁には梅の絵をあしらったデザインが。こういうちょっとした遊び心がいいですね。

消えていく公衆浴場が少ない中、再建する温泉の存在は非常にありがたいです。
普段の生活で温泉を使用していない立場で偉そうに言うものではないですが、ふと訪れた路地に温泉があるのが別府の良いところだと思います。

それをよそ者にも開放していただき、入ることができるのは当たり前のことではなく、とても感謝すべきことであると改めて実感しました。

また来ようと思います。

■別府八湯温泉道 第14番 梅園温泉
住所 元町5-23
TEL なし
入湯料金 300円
利用時間 11:00~22:00(受付 ~21:30)
不定休
泉質 単純温泉
最寄りバス停 流川2丁目 3分
最寄り駅 別府駅7分
駐車場 なし


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集