
閉業温泉の記憶 霧島ロイヤルホテル
かつて、このホテルは「霧島ロイヤルホテル」と呼ばれていました。確か、霧島国際音楽祭のメイン会場として使われたこともあったと記憶していますが、こんな記事を見つけました。やはりそうだったですね。
霧島ロイヤルホテル→アクティブリゾーツ霧島→2024年1月末で閉館
という流れで、最終閉館となってしまいました…。
かなり大規模なホテルだったので、今の時代だと苦しい展開になるだろうなぁ…。という典型的なパターンでした…。
ずいぶん前に、日帰り入浴で入らせていただきましたが、それは天気の良い日で、快適に入らせていただいたことを思い出しました。
大浴場の浴槽は非常に大きく、周りはガラス張りで明るく開放的な内湯でした。だーれもいなかったのが少し気がかりでしたが…。


露天風呂もかなり大きく、霧島神宮が近いからか、湯口が鳥居になっていたのが印象的でした。

若干の鉄系に寄った湯でしたが、香りは薄く硫黄の香りがしました。
分析表を見ると単純泉でしたが、さっぱりした湯で、比較的入りやすい温泉でした。

空を見ると、飛行機雲。
どこにあの飛行機は行くんだろう…。
なんてぜいたくな時間。露天ってこういうところがいいですよね。


あの大きな建物はどうするのだろう…。
何か、よい活用をされることを祈っています。
■アクティブリゾーツ霧島(旧霧島ロイヤルホテル)
※2024年1月末で閉館
【泉質】単純温泉
【所在地】霧島市霧島田口2703-5