![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103841830/rectangle_large_type_2_11f9f45cf7a4d31cd95e366590e250dd.jpeg?width=1200)
別府温泉 ホテル白菊
ここは本当に規模も大きくて、一流のホテルです。
宿泊ともなると、かなりの金額になるんでしょうなぁ…。
以前は温泉道に加入しており、高段者になると半額で入浴することができましたが、ここも大規模ホテルの苦しさでしょうか。現在は温泉道から外れてしまいました。
現在は外来入浴をされているかどうかは、ホームページからはわかりませんでした。問い合わせをしていただくのがいいかと思います。
フロントはいつ行っても気持ち良い応対をしていただけます。
お風呂は日替わりで男女入れ替わりのようです。
一つは、「楠湯殿」という名前がついているようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1682332153842-m362HTQJsB.jpg?width=1200)
入り口にこんなものが置いています。
こういうちょっとした配慮がうれしいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1682332211605-KNIt49Nmwj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682333408477-r34PNgujH9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682333176589-CmJbkDCxWV.jpg?width=1200)
内湯だけでこの規模!デカイです。かなりの湧出量がないと難しいですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1682333213666-OKzbmgJ5GP.jpg?width=1200)
露天の規模も半端ないです。何人入れるんだろう…?
ここも全部写真に納めようとすると入らない…。泳げますよ。余裕で(笑)
この日は天気が悪いのもあって、なんと誰も入っておらず、貸切状態。
なんて贅沢な…。
のんびりとさせていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682333352901-htG78Ww6JO.jpg?width=1200)
別の日に行ったら今度は手前の方でした。手前の方は、「菊湯殿」という名前がついていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682335500253-E7B77GKJsu.jpg?width=1200)
中庭になっていて、ここが半露天な感じの造りでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1682335542136-juxhEEOrlD.jpg?width=1200)
内湯。せまくしていて、洞窟風呂の雰囲気
![](https://assets.st-note.com/img/1682335581936-ytcyBVrFT1.jpg?width=1200)
それぞれの規模は小さいですが、いろいろ趣向をこらした浴槽がたくさんありました。
浴槽が小さいからかな?大きい方に比べて透明感があるような気がします。
内湯やむし湯風、ジャグジーなどいろんな浴槽がありました。
脱衣場にお茶が置いていました。
湯上りのお茶。いいですね~。
![](https://assets.st-note.com/img/1682335617704-wLn9eoMoR1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682335644201-Gf7S7vKWaF.jpg?width=1200)
タオルも備え付けのものがあり、至れり尽くせりのもてなしでした。
機会があれば、一度泊まってみたいですなぁ…。
なかなかの値段で、手が出ません…。
■ホテル白菊(現在は温泉道施設ではありません)
住所 上田の湯町16-36
TEL 0977-21-2111
泉質 単純泉