![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99263962/rectangle_large_type_2_f1706315d1f67ed9528f41aa773b99d0.jpeg?width=1200)
別府八湯温泉道 第37番 日の出温泉
浜脇温泉の近くにある、日の出温泉です。
国道10号線沿い。別府大分間の幹線ですので、交通量は非常に多い国道です。その脇にちょこんと存在しています。
ちゃんと駐車場が完備しており、車で来る人も多いんだと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1677722655863-Zixc0IUwWb.jpg?width=1200)
番台は昔ながらの形です。
朝晩は番台さんがいらっしゃるんですが、昼間は無人のようです。
無人の時は、筒が置いてあってそこに100円(現在は200円)を入れると、中のお金入れに流れて入る仕組みになっています。
たまにこの「筒システム」を導入している温泉に出会います。
お風呂は半地下式。階段を下りると直に脱衣場が現れます。
![](https://assets.st-note.com/img/1677722811280-I7S8gcE4VY.jpg?width=1200)
浴槽は仕切りがあるものの、仕切りに穴が空いているのであまり温度は変わりません。
奥の方から湯が供給されているので、奥のほうが熱い。というか全部熱い(涙)
![](https://assets.st-note.com/img/1677722930663-sVA8jKNEsx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677722970485-J68PKz6Hyl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677722838595-3IeOoA8zoQ.jpg?width=1200)
ここも注意書きが達筆すぎます。いつも感心します。
やはりここも、浴槽のふちに座るのと、歯磨きがNGです。
昔は、おそらく温泉の横が海だったんだろうと思います。
日の出温泉と名前がついているので、昔は温泉から日の出が見えたんでしょうか?そんな姿を思いうかべながら、熱い湯に体を沈めました。
![](https://assets.st-note.com/img/1677723042639-FIpnyZ7qqb.jpg?width=1200)
■第37番 日の出温泉
住所 浜町22-10
TEL なし
入湯料金 200円
利用時間 6:30〜12:00/14:30〜深夜0:00
定休日なし
泉質 単純温泉