見出し画像

#332. 日常的に私がやっている自分との向き合い方

こんにちは!こんばんは!Mimiです。南米アルゼンチンより、世界中に住む日本人女性の幸せなパートナーシップと自由な生き方を応援すべく、心と願望実現の本質についてお届けしています。


昨日の夕方、夫が何の前触れも相談もなく、突然「友達のとこ行ってくる!」と大慌てで飛び出していきました。

あまりにも一瞬のことだったので、私は色んなことを聞きそびれてしまいました。(いつ帰ってくるの?晩御飯はいるの?など。。。)

そうなると、私のなかにはふつふつとした感情がこみあげてきたのです。


夕方にやるって言ってた用事やってないやん!リビングにPCも本もノートも置きっぱなしで何も片付けてないやん!!そもそもその友達となんて、今すぐじゃなくても明日でも会えるやん!!!

キーーーッ!!!怒 っとなった私は、夫に文句のメールを送りました。

夫からは色んな言い訳の説明、やると言ってた用事は帰ったらすぐにやること、リビングを片付けなかったことへの謝罪がありましたが、私の気持ちは収まりませんでした。


それで、「私は本当は何にイライラしてるの?」と自分に聞いてみたのです。

すると、こんな本音に気が付きました。

夫は自分の男友達と思い立ったときにいつでも会いに行ける自由さがあるのに、私は大好きな日本の女友達は近くにはいないし、いつでも会いに行ける自由さもない。

こっち(結婚してやってきた田舎町)で仲の良い女友達なんてできてないし、万が一できたとしても、私には夫の運転なしでは自由に動ける足(車)もない。

そう、友達付き合いに関する夫と自分の状況の不公平さに、とてつもない苛立ちを感じていたのです!!!


そうとわかると、それをそのまんま夫にメールで伝えました。

しまいには、「次の一時帰国はあなたなしで一人で帰って、思いっきり自由に女友達と遊んでやるーっ!」とまで書くと、少しスッキリました。苦笑

その後、夫から何かしら返事がありましたが、自分が自分の苛立ちの本当の原因、本音に気が付けたことで、夫からの返事はどうでもいいと感じました。笑


そりゃあ不公平に感じるよね。
夫ばかり自由なことにイライラしちゃうよね。
私だって自分の女友達と自由に会いたいよね。

イライラしちゃってもいいよ。
ムカついたよね、それでいいよ。
わかるよ、私。。。

そうやって自分の気持ちを受け止め、共感し、同意し、寄り添ってあげていると、私はだんだんと落ち着いていきました。


ですが、冷静になってもう一度考えると、この環境を選んだのはやっぱり自分自身であり夫や環境のせいではないということ、自分の女友達と自由に会いたいがために日本に住みたいかと言うとそうではないこと、友達に会える自由さがないのはネガティブな側面だけど、この環境にいるからこそあるポジティブな側面にも目を向けることができました。

そうして私のなかには、どっしりとした「納得感」が残り、ネガティブな感情はスーーッと消えていったのです。。。

こうして自分の感情は自分で処理をできたので、夜に帰ってきた夫にまた苛立ちをぶつけずに済んだのですね。。。


と、私はこんな自分との向き合い方を、毎日、ええ本当に毎日、やっています。

めーっちゃ大事なポイントは、自分の本音にちゃんと気付いてあげることと、その時に湧いてきた感情を否定せずに受け止め、自分で寄り添ってあげることです。


さて。

あなたは、ネガティブな感情が湧いてきたとき、ちゃーんと自分と向き合ってあげていますか?本音に気付いてあげていますか?感情に寄り添ってあげていますか??

自分が自分のことをわかってあげるということ、どうかあなたも諦めずにやってみてね(^_-)-☆


今日も、あなたの愛で満ちた世界を応援していますね!

Mimi





◆男性心理を探ることに疲れたあなたのための、自分の心と向き合う講座 ~「心の在り方」を整えて最幸の恋愛・結婚を叶える!~
【21日間】<無料>LOVEコーチングオンライン講座「愛トレ21」
引き寄せの法則・潜在意識の書き換え・心理学・脳科学・スピリチュアル、コーチング手法をフル活用した「心と幸せなパートナーシップ」の本質レッスン&心の体質改善トレーニングを、たっぷり<21日間>毎日無料でお届けします!無料登録は以下の記事より↓↓↓

◆35歳からの内側(心)を整える恋愛・結婚成幸<実体験ストーリー>「35歳で地球の裏側に来てまで失恋した私が5カ月で理想の結婚相手に出会うまでにやった心を整える10のこと」↓↓↓

▼【stand.fm】お悩み相談への回答を全て無料で聴けます!


いいなと思ったら応援しよう!

33歳からの自分らしい恋愛の本質|Mimi
記事を気に入ったら、ハートマークのリアクションやサポートで応援していただけると、とても励みになります!あなたとのご縁に感謝します。