#317. 好きなことがわからないあなたへ。頼まれなくてもやってしまうことは何ですか?
こんにちは!こんばんは!Mimiです。南米アルゼンチンより、世界中に住む日本人女性の幸せなパートナーシップと自由な生き方を応援すべく、心と願望実現の本質についてお届けしています。
今朝は、りんごのパウンドケーキを焼きました。
料理は苦手ですが、お菓子作りは小さいころから好きでして、週末にはお母さんに頼んでは材料を揃えてクッキーにマフィン、チーズケーキやスイートポテトなどの焼き菓子を作り、コロコロと太っていった少女時代でした。
思春期になり、これ以上太り続けるのは体力と精神力の限界だなと思ったことをきっかけにお菓子作りを引退し(横綱かよw)、それ以降は社会人になってひとり暮らしをしても、結婚しても再開することはありませんでした。
ですが、そんな私がお菓子作りを再開したのは、2020年。コロナでロックダウンした頃に、「暇だからパンでも焼いてみるかーっ」と、ふと思いついたんですね。
それで、せっせとパンを焼き始めました。すると、「そーいやお菓子作り好きだったなー」な~んて、少女時代の自分を思い出したのです。
そう思い出してから、こんな南米の田舎でもちょこちょこと焼き菓子を焼くようになりました。
正直、毎日の料理は好きとは言えないし上手でもないけど、することに納得はしてるし、それなりに楽しんでやってはいるんです。
でも、夫がやってくれる日は喜んでやってもらう。笑
料理に対する姿勢はそんな感じの私ですが、お菓子作りに関しては誰に頼まれなくても自ら進んでやってしまうのです。
私はただ自分が食べたいから作ってるんだけど(笑)、バナナやりんごのパウンドケーキ、オートミールやナッツ類がゴロゴロしたクッキーなんかを作ると、夫がそれはそれは喜んで食べるんです。
「あんたのために作ったのではない!」と思いながらも、喜ばれると単純に嬉しかったりします。苦笑
それで、やっぱり誰に頼まれなくても勝手にやっちゃうことって最強だなぁと思いました。
どういうことかと言うと、自分を喜ばせるため、自分をいい気分にするために、自分が好きなことを自分にやらせてあげようねと色んなところで言われていますし、私の無料オンライン講座でもベーシックな内容としてお伝えしています。
ですがたまに、「好きなことがわかりません」という方もいらっしゃるんです。
そういう方は、好きでもないことを我慢してやったり、どうでもいいことを感情を無視して続けてきたりして感覚が鈍っているので、自分が好きでやりたいことというのがわからなくなってしまっています。
ですので、もしあなたが「好きなことがわからない」というのに少しでも心当たりがあるようなら、こう考えてみてください。
それは、誰に頼まれなくても自ら進んでやってしまうこと、別に誰に評価されなくてもいいと思ってやってること、評価されなくてもいいのに誰かが喜んでくれたり「それイイね!」と言われたりすることは、何でしょうか??
私の場合は、焼き菓子作りでした。
誰に頼まれなくても進んでやってしまうことは、それをすることであなたのエネルギーが上がることを無意識に知っていることです。
そして、誰に評価されなくてもいいのに誰かが喜んでくれるのは、その行動にあなたの良いエネルギーが乗っているからです。
「好きなことがわからない」と思うなら、誰に頼まれなくても進んでやってしまうことを思い返して、それをやっているときの自分の感覚に意識を向けてみてください。
きっと、「あ、私、これが好きなんだー?!」って、新しい自分に出会うような感覚になりますよ(^_-)-☆
今日も、あなたの愛で満ちた世界を応援していますね!
Mimi
◆男性心理を探ることに疲れたあなたのための、自分の心と向き合う講座 ~「心の在り方」を整えて最幸の恋愛・結婚を叶える!~
【21日間】<無料>LOVEコーチングオンライン講座「愛トレ21」
引き寄せの法則・潜在意識の書き換え・心理学・脳科学・スピリチュアル、コーチング手法をフル活用した「心と幸せなパートナーシップ」の本質レッスン&心の体質改善トレーニングを、たっぷり<21日間>毎日無料でお届けします!無料登録は以下の記事より↓↓↓
◆35歳からの内側(心)を整える恋愛・結婚成幸<実体験ストーリー>「35歳で地球の裏側に来てまで失恋した私が5カ月で理想の結婚相手に出会うまでにやった心を整える10のこと」↓↓↓
▼【stand.fm】お悩み相談への回答を全て無料で聴けます!