カレンデュラ(キンセンカ)
今日のお花は、カレンデュラ(キンセンカ)です♪
キク科・キンセンカ属、地中海沿岸原産。
和名は、キンセンカ(金盞花)
花期は、12月~5月
学名がCalendulaで、カレンダーと同じ語源に由来するラテン語名です。
地中海沿岸地域を中心に20種ほどの原種があり、このうち、トウキンセンカとも呼ばれるオフィシナリス種が最も多く栽培されています。
薬用や料理の着色料としても利用され、ハーブとしてカレンデュラ、もしくは英名のポットマリーゴールドの名で流通しています。
花言葉は、別れの悲しみ・寂しさ・失望
(ギリシャ神話にある、アポロンとレウコトエ王女の悲恋が由来)
誕生花は、1月12日 2月8日 3月26日 8月29日