![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65461622/rectangle_large_type_2_4719ac005d48b0ebba75655754c53cbd.png?width=1200)
ささやか物語13〜アラサー2日間ファスティングで断捨離〜
こんにちわミミです。
呑気に日々あった事。ミミの周りの人の事綴ってます。
今日は人生初の断食(ファスティング)に挑戦したミミの話。
*************************************
なんだか重いものが全身にまとわりついている。
忙しさにかまけて、ここのところ外食やコンビニ
しかも焼肉・寿司・カレー・パスタ
どこぞの学生なんだってラインナップ。
見事にだるい。
しかも、なんだか色々と仕事もモヤつく案件ばかり…トホホだ。トホホ。
季節も冬に近づいて、身体中の首という首を露出しようもんなら冷えがひどい。
背中バッキバキ。なんかもう
いろいろ全部捨ててしまいたい…。。。(逃亡願望)
そんな時、インド大好きな友達が最近「ハーブファスティング」というものに1ヶ月挑戦した話をインスタで見た。
ハーブティーを飲みながら、ゆっくり断食するらしい。(作法が色々やり方によって違うらしい…)が、一番印象的だったのは
「体のデトックスも行われたけど、徐々に思考のデトックスもおきた。昔あった嫌なことが、急にフラッシュバックのようにやってきて、消えていく。あぁ。多分、もう終わったんだな。その痛みは。忘れてたけど体のどこかにいたんだなぁって。不思議」
ってあって。
デトックスしたぁぁぁぁいぃぃぃい!!!!!!すてたい!!
となり、またタイミングいいことに、旦那が2日間出張。しかも、なぜか奇跡的に仕事も入ってない!奇跡!
いざ!ファスティングだ!
早速ネットでいろいろ調べるが、酵素ドリンクを飲むファスティングやジュースクレンズと言ってジュースを飲むものも色々…
ジュースならできるかも。と思ってジュースクレンズ専門のジュース屋さんに早速電話
「ご予約頂かないと日数分がもうなくて…」
がびーん。(昭和…)
できないやんけ。夢のファスティング。ですよね。ですよね。思い立ったやつがすぐ手ェ出したらダメよね。準備が必要よね。
でも諦めたくない…
ということで困った時のAmazonさん。次の日着の酵素ドリンクを買う。ありがたや。
ファスティングは
準備食(主に野菜など中心のご飯)→ファスティング→回復食
という段階が必要らしく。このAmazon云々の戦い中は準備食として
朝:白湯・豆腐ヨーグルト・バナナ
昼:サラダ(ビーガン用)
夜:納豆・サラダ・おかゆ
を食べた。
そして朝Amazonから酵素が届いていざ!2日間のファスティングスタート!!
2時間おきに酵素ドリンクを炭酸で薄めたものを飲む。
1日目
なんか。全然余裕。
頭痛する人や冷え性になる人もいると聞くけど。
お腹も空かず(むしろ、もう飲まなきゃか…くらい)すこぶる通常営業。むしろなんか、お腹が暖かい。
でも無理はしたくないからNetflixでドラマめっちゃ見る。なんか舌が白くなった。(これはデトックスの症状らしい)とりあえず、ブリジャードン家がおもろい。
2日目
びっくりするくらい寝て。11時起床。
食べてないのに便は出た。消化ってこんなゆっくりな速度なのかとびっくりする。
朝の酵素が染みる。夕方には地味にドリンクの味に飽き始め…明日の回復食ように出しただし汁を一飲みして、
塩分に感動する。
無意識にインスタで美味しい店とかお菓子の映像ばっか見ている。が、これといってしんどいみたいなのはない。
人ってこんな食べなくても平気なのか…確実に食べ過ぎだったな(驚愕)
3日目(回復食)
朝すこぶる快調!お腹がちょっと凹んでいる。
待ちに待った固形物!ファスティング界では定番らしい
すっきり大根(よく煮た大根をゆっくり食す)
に挑戦。久々の塩分と固形物に軽く感動。
そしてきた!!!祝便(宿便)!!
腸内全部出し切った!ってくらい出ました。なんならこの日夕方から仕事だから、若干ハラハラするくらいトイレに…
でも、4時間くらいすると治り。無事仕事へ。
ここからゆっくり回復食で おかゆと具なし味噌汁
4日目に 具ありご飯と野菜 5日目に+卵・魚 6日目に+お肉
と徐々に普通のものを食べるように。
出張もどりの旦那さんが「何それ、いつ普通の飯食えるの?」と若干の呆れ顔をされるが、、そんなのどうでもいい!
体すっきり!なんか頭もすっきり!
期待していた思考のデトックスまでは正直なかったけど、
普段の食べ物を消化するエネルギーって莫大なんだな。体に負担かかるんだな。と学びにはなったし、ファストフードに手を出すハードル結構高くなったかも…空っぽの体に流し込むのは勇気がいるかも…
長い日記になったけど。小さな挑戦だったけど 結果やって良かったし、
がんばれた自分を少し見直したw
アラサー、、もう
多くの物より
少数精鋭
本当に必要な物だけ握りしめて、楽しんでいきたいな。
シンプルに。シンプルに。と思えた経験でした。
1シーズンに1回くらいやりたい!
体の断捨離。
皆さんも小さな挑戦として、おすすめです!
************************************
後日談ですが、父親に断食した話したら
「…なんだ?なんか、新興宗教でも入ったのか?」
という心配をされたので、若いこの中では流行ってますが、我ら親世代には理解しがたいのかも…ww
○旦那がいない(もしくはご飯作らなくていい日)
○年上の人に話す時は誤解のないように
が結構だいじかも…。。