![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16645679/rectangle_large_type_2_5372462db9a859080e6c1039a3469f19.png?width=1200)
noteにど素人の日記を10記事投稿してみたらアクセス数798pvを達成
こんばんは、mimariです。
いつのまにか昨日で10記事投稿を達成したようです。
もうそんなに投稿したっけ…とダッシュボードを見ていたら、アクセス数が凄いことになっていました。
ど素人のどうでもいい日記が10記事で798pv!
WordPressでやったブログじゃ、10記事ではこうはいかなかったのでnoteすごいな!と思いました。
私の師匠であるNISHIさんに聞いたところ、noteユーザーが熱心に回覧しているんじゃないかとのこと。
私としては、Googleからの検索流入もあるんじゃないかと思ってますが、どうなんだろう…
この素人感ありありな記事じゃ上位表示は難しいか(・∀・)
ということはnoteユーザーの回覧数なんだろうなぁ。
すごい可能性を秘めたプラットフォームだよとNISHIさんから教わってましたが、本当にそうであることを実感しました。
投稿した記事のジャンルを説明してみる
私が10記事の中で書いた記事のジャンルは
#育児
#シングルマザー
#心理学
#副業
の4つ。
閲覧数は最初に投稿した記事が一番読まれているから、投稿し続ければするほど、以前の記事をオススメ表示してくれる仕組みなのかもなと感じます。
継続したことで得たこと
師匠の言う通り、日記感覚で気軽に投稿できてはいるのですが、
それでも1記事最低でも1時間はかかってる(;´д`)
一番長いやつだと4時間…
時間かかりすぎだし、寝られなくて生活に支障が出るレベル。
これはどうにか改善していきたい。
早く書けるようにまずは意識していこう。文章力も向上させていきたい。
あとアウトプットを日常化すると、自分の中で整理される気持ちや考えもありなかなか楽しめている自分に気がつけた。これは大変嬉しい収穫。
引き続き多彩なジャンルの記事に自分のやったこと、失敗したこと、学んだことを織り交ぜて投稿してみよう。
私の人となりが見えるようなブログになるように(*´ω`*)
いいなと思ったら応援しよう!
![mimari(シンママライフ満喫中)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23993377/profile_d02f7e2f2689888c339c7694f1efc172.jpg?width=600&crop=1:1,smart)