悪ガキ感がすごい!息子の就寝前のルーティン
最近息子がなかなか寝付かず
悪戦苦闘しているmimariです。
息子は体力がついてきたのか、
最近は夜中の10時過ぎても
お目目ぱっちりです。
ちょ、いい加減寝ないと
明日保育園で眠くなるよ?
ステップ1:「ダメよー」と言って逃げまくる
こーら待ちなさいー!( ;´Д`)ハァハァ
ステップ2:奇声を上げながら逃げ回る
ちょ、こら、夜だから静かに!
しーーーーっ!!
ステップ3:「あははははぁ!」とわかってない様子ではしゃぎまくる
このやろぉ…憎たらしいけど
その笑顔最高だなぁ…
こうなったら強制抱っこの刑だ!
ついでに熱いキッスも
お見舞いしてくれる!!
ステップ4:一本釣りされたカツオの如く抵抗する
ちょ、12キロの体重でやめて…!
腕と腰がやられる!
わかった下ろす、下ろすから…!
ステップ5:ばぁばの部屋へ泣きながら逃げ入る
おーいごめんてー(;´д`)
ママとねんねしよー?出ておいでー。
ステップ6:ばぁばの部屋でコロッと就寝
orz 疲れた…
ばぁばが言うには、
寝る前のルーティンが
できはじめてるんじゃないかという
説が浮上。
もしこれが毎日続いたら
身が持たない(´д` ;)
私が想像していたのは
絵本を読んであげると
傍でスヤスヤ眠り出す姿とか
子守唄を歌うと
傍で寝息が聞こえてくるとか
そういうやつだったんですが
現実はそうもいかなかった。orz
ただ今絶賛
新ルーティン作りを模索中。
おやすみなさい。
いいなと思ったら応援しよう!
読んでいただきありがとうございます。
サポート励みになっております。