マガジンのカバー画像

生徒指導ナッジ

39
行動経済学を学んだ私が、生徒指導への転用を提案をするシリーズ。「人間は不合理な生き物であるという認識を出発点とし、一種の恵みへと変換する」視点で理論から実践まで幅広く紹介します。
運営しているクリエイター

#廊下

学校ナッジ「廊下を歩く文化」の作り方⑤【行動経済学×生徒指導】

前回のあらすじ 前回の記事では、 「集計したデータの使い方」についてまとめました。 今回の…

きのぴー先生
9か月前
7

学校ナッジ「廊下を歩く文化」の作り方④【行動経済学・生徒指導】

前回のあらすじ 前回の記事では、 「ナッジを利用した生活安全委員会の組織づくり」 の内容を…

きのぴー先生
9か月前
21

学校ナッジ「廊下を歩く文化」の作り方③【行動経済学×生徒指導】

前回のあらすじ 前回の記事では、 「全校生徒へのオリエンテーション」の内容を まとめました…

きのぴー先生
9か月前
15

学校ナッジ「廊下を歩く文化」の作り方②【行動経済学×生徒指導】

前回のあらすじ前回の記事では、 「なぜ大人は走らないのか」という視点から、 廊下の歩行文化…

きのぴー先生
9か月前
20

学校ナッジ「廊下を歩く文化」の作り方①【行動経済学×生徒指導】

生徒指導の先生からご相談をいただきました「自分の学級、学年だけでなく、学校全体で廊下を歩…

きのぴー先生
9か月前
19