マガジンのカバー画像

生徒指導ナッジ

39
行動経済学を学んだ私が、生徒指導への転用を提案をするシリーズ。「人間は不合理な生き物であるという認識を出発点とし、一種の恵みへと変換する」視点で理論から実践まで幅広く紹介します。
運営しているクリエイター

#教員

授業ナッジ⑥7月の様子(3種類の振り返り)【行動経済学×学校教育】

本記事は、授業ナッジ第6話になります。 前回の記事(第5話)⇩ 授業の「振り返り」が建前…

きのぴー先生
8か月前
9

学校教育におけるナッジとその作り方⑤【行動経済学×教育】

前回の記事 ■ナッジを作ってみる①シートの使い方 「ブースト」とは、人々の認知的能力をそ…

きのぴー先生
8か月前
29

小学校で「ナッジ」を悪用しないために気をつけるべき3つのポイント~「スラッジ」〜

「ナッジ」は決して便利な操り道具ではない ナッジ(nudge:肘で小突く)とは、 意思決定者に…

きのぴー先生
10か月前
11

「ナッジで変わる掃除の時間」:教師が強制しない指導法/小学校/清掃

もう悩まない「掃除指導」をナッジ5月、新学期のわくわくも落ち着き、子どもたちは クラスにも…

きのぴー先生
10か月前
88