![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133488894/rectangle_large_type_2_caf08b36d5f6721356e578294c0d0316.png?width=1200)
ホメ療法【PMDD/うつ病】
こんにちは、美月です。
今日は褒め療法という治療法についてお話ししたいと思います。
最後までよろしくお願いします!
病気の症状が重い時は、何も出来ないことが当たり前です。
ですが少し回復してくると
誰かの役に立ちたい…
必要とされたい…
何かできる事が欲しい…
そんな風に思う余裕が出てきます。
そんな時に最適な出来る事。
それは家事です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133488746/picture_pc_8c677556f27b1f5676c5f31da1711870.png?width=1200)
小さな事からで良いのです。
落ちてるゴミを捨てたり、たまっている食器を洗ったり、洗濯物を取り込んだり畳んだり、お風呂掃除やトイレ掃除、窓拭きなど…
出来そうな事から手をつけてみましょう。
何かできたその時には、達成感でいっぱいになります。
一番大切な事は自分を褒めてあげる事です。
そこで、褒め療法というものをします。
それはどんなに小さな事でも、出来た事を記録していく方法です。
ノートや、スマホのメモ帳、SNSやブログ、何でも構いません。
以下のように箇条書きにします↓
■褒め療法
・早起き
・食器を洗った
・ご飯を食べた
・洗濯物を取り込んだ
・お風呂に入った
このように箇条書きにします。
毎日毎日この記録を繰り返す事で、自己肯定感が上がり、自分を少しずつ好きになり、自分の存在を認められるようになるのです。
やることリストなどのメモ帳を購入して、チェックを入れていくのもオススメです。
褒め療法で少しずつ寛解を目指していきましょう!
何もできない日があっても、最低限生きていれば素晴らしい事です。
落ち込む必要はありません。
マイペースにじっくりやっていきましょう。
私も褒め療法は発病してから6年経った今も続けています。
個人的にとても効果を感じているので、ぜひやってみて下さいね。
今回も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。