
みるスポーツ研究所 | MIL Sports Institute 代表・岡田浩志(おかだひろし)が、スポーツ業界内での経験や学びをもとに、主観と直感で書き下ろしたスポーツエッセイ…
- 運営しているクリエイター
#スポーツ施設
#それでもスポーツで生きていく・#15
~各論【第1章】
スポーツの『存在目的』に耳を傾ける旅
大井編(五輪恒久スポーツ施設編)こんにちは、スポーツエッセイスト・岡田浩志です。
青春18きっぷを使い、各地のスポーツ現場を見てまわる旅の途上にいます。今回は気温37度という環境下で行われた、東京2020・テストイベントの模様をお伝えします。
READY STEADY TOKYO とはこのテストイベント、2020東京オリンピック・パラリン
#それでもスポーツで生きていく・#14
~各論【第1章】
スポーツの『存在目的』に耳を傾ける旅
さいたま編 ( スポーツ施設編 )
世間はお盆休みですが、おおむねサービス業であるスポーツ界は、むしろ稼ぎ時でもあります。
僕も関東に旅に出て、今回はさいたまスーパーアリーナにやって来ました。
コンサートで使われるイメージが強そうな施設ですが、2020年東京五輪でバスケットボールの会場となり、ここ数年はバスケの試合やスポーツイベントで使