見出し画像

2024年8月の家計簿と反省

こんにちは。
台風や線状降水帯で大雨のニュースが絶えませんね・・・(´・ω・`)
私の住んでいるエリアでもここ数日は雨が降りました(大雨ってほどではないですが・・・)
台風が去ってついでに夏も去ってくれたらいいなぁと思ってます(;^ω^)

夏はあまり外に出ないので、偏った家計簿になりました!
8月の家計簿です。


2024年8月家計簿

食費と美容に偏ってます・・・(;^ω^)
あと投資もですね!

8月の支出割合は7月と変わらず。
住宅ローン→折半
・光熱費はスマホ代含/水道→スマホ以外は折半
・食費・外食費→折半
・日用品→折半
・生活費補助→2万円貰える

8月の出来事です。

本気のダイエットを開始!

8月の半ばくらいからですかね、何度目かわからない本気のダイエットを始めました。
やっていることは・・・
・お米はほぼ食べずにオートミール
・ごはんには汁物絶対(お味噌汁作るのがめんどくさい時はインスタントでも)
・甘いものを極力控える(最近のブームはビスコです)

ずっとダイエットしなきゃな~とは思っていたんですが、ついつい何もせずのここ数年でした・・・。
パートナーからひどい言葉をかけられたこと(なんて言われたかは忘れました笑)をきっかけに、「本気でダイエットしよう!」と決意し、とりあえず2週間くらいは続いてます。
パートナーからのひどい言葉だけだとすぐに忘れて続かないんですけど、もう1つ痩せなきゃいけない理由ができまして・・・・(;^ω^)
ここ1年近くずっと同じ仕事をしていて、もしかしたら12月にその会社に行かなきゃいけないっぽいんですよね(ノД`)・゜・。
今までオンラインでほぼ顔を見ずに一緒に仕事してきた人たちとの初対面なので、できればまともな姿で会いたいな~と思い、ついに止められないダイエットを開始した次第です・・・。

オートミールってまずいな~と思っていたんですが、イオンで買ったオートミールはクセがなくて食べやすいので結構続けられそうです♪

トップバリュグリーンアイオーガニック オートミール 330g 本体価格 348円(税込価格 375.84円)

このオートミールと適当なインスタントスープを合わせれば、結構おなかいっぱいになるのでお米を食べなくても大丈夫です(。-`ω-)

家計簿的な話をすると、食費はパートナーと折半ですが、オートミールとか私しか食べないものは個人費として計上するんですね。
8月はこの個人費が結構多かったです(ノД`)・゜・。
・オートミール×2
・オートミールと食べるインスタントスープ×2袋(1食100円、20食分)
・トマトジュース×2ケース
・シャインマスカット(砂糖使ったおやつ食べるの防止のため)
・甘い系のチーズ(ラムレーズン味とか/砂糖使ったおやつ食べるの防止のため)
上記だけで1万円超えです( ;∀;)

プラス通常の食費もあるので、今月は食費が3万弱まで増えた次第です・・・・。
「痩せたいなら食べなきゃいい!」というご意見もあるかもですが、辛いダイエットは続かないし、年齢的にも栄養は大事だと思っているので、こんな感じでやってます。
年末までに少しでも痩せるためにこのまま続けます・・・!

美容も気になるお年頃

7月に引き続き、アンチエイジングに必死です( ;∀;)
8月に買ったものは・・・
・レチノールのクリーム
・グルタチオンのサプリ(2本目)
・顔に塗る日焼け止め(エリクシール、これも2本目)
・上にも書いたけどトマトジュース

レチノール以外はリピです!
即効性があるものではないけれど、毎日続けるのは意味があるはず・・・!と信じて続けてます。
最近節約よりも大切なものが出てきてなかなか難しいです。
30代、40代の女性で節約している人たちってどんな美容やアンチエイジングをしているのか気になります(。-`ω-)

今月の投資内訳

8月ですよね?日本株がすごい下がって楽しかったのは笑
その結果、久しぶりにちゃんと投資に入金しました。

今月の投資内訳は下記です。
日本株→50,000円 
米国ETF→0円
積立NISA→26,000円
合計:76,000円

あれ以降、そんなに下がることもないので9月は多分通常の積立だけで終了しそうです(゜-゜)
あ、でも積立金額を月20,000円に上げようかと!
生活費の補助としてもらってる20,000円がそのまま積立金になる感じですね笑
老後が来るかはわからないけれど、念のためできるだけ積立は増やしていけたらいいなと思ってます。

9月どうする?

9月は、恒例の岩手旅があります!
最近岩手に行くときは、少し足を伸ばしてみることになっている(前回は盛岡探索)んですが、今回は結構遠くに行きます!
函館に!新幹線で!(∩´∀`)∩
函館は現在観光客がすごく多いというニュースをYouTubeで見て不安はありますが、もう泊まる所も新幹線も予約済なので行きます!
そのため、9月は家計簿的には結構大変なことになる予定です(; ・`д・´)
日々の支出で帳尻を合わせられるようにできたらいいな~という感じです笑
函館に行くのは最初で最後になっちゃうかもしれないし、後悔しないように美味しいものをたくさん食べたい!(*‘ω‘ *)
函館をモチベーションに今月も頑張っていきます!



いいなと思ったら応援しよう!