【noteを読まれたい人へ】note1000本書いた私が思う「読まれるnote」7つの型
はい、今回は「何が何でもnoteを読まれたいんじゃ!!!」という人に向けたnoteです。
基本的にわたしは「みんな好きなこと書けばええやん」というスタンスですが、そのなかでもやっぱり「読まれたい!」という人がいるので、じゃあ実際に読まれてるテーマで書けばいいんじゃね?と思ったわけです。
言っとくけどめっちゃ小手先よ?
マーケティングのことはよくわからんけど、noteを始めてから7年間で1000本書いてきたので、それなりに説得力はあると思います。あってくれ。
わたしがこれまでに書いてきたnoteのなかから、上位の記事を分析してカテゴリ分けしてみたので、良かったら参考にしてみてください。多分読んでもらえる率が上がります。知らんけど!!
1.所信表明系「◯◯を始めます / 退職しました」
入社エントリや退社エントリってなーんか読まれやすいんですよね。
新しいことを始めようとしている(あるいは辞めようとしている)人のnoteは読みたくなる。だってなんか元気をもらえるし、なぜその選択をしたのかの意思決定プロセスも気になるじゃん。
もちろん入社に限らず、コミュニティに入ったとか、引っ越したとか、個人的なプロジェクトを始めたでもいいと思います。
ポイントは、タイトルに「なんでそれをするのかの理由」や「現在のステータス」を入れてあげること。
ただの「引っ越しました!」とか誰も興味ないので、「このままじゃ死ぬと思ったのでシェアハウスに引っ越した」とかね。ちゃんと背景やプロセスを共有してあげよう。
2.軌跡辿る系「◯◯だった私が◯◯になるまで」
要するにビフォーアフターです。みんな現在地点がどうとかよりも、そこに至るまでの過程が知りたいんですよね。
今マッチョとかどうでもいい。どうやって20kg落としたのかが知りたいねん。
タイトルには、権威性や実績、数値などをプラスしてあげると、「なんかすごそう」と思われるので、ぜひ入れてあげてね。
あと、ハードルをうんと下げるのも◎。「初心者のわたしが」「ただのOLが」「実績ゼロのワイが」とか付けるとなんか真似できそうな感じがするじゃん。
あまりに天界人になっちゃうと、「どうせ読んでも意味ないし」って思っちゃうので、普通の人になりましょう。
3.自由研究系「◯◯やってみた」
ぶっちゃけチャレンジ系はものすごく時間がかかります。写真やスクショをいっぱい撮らなきゃいけないし、検証しなきゃいけないし。
でも、だからこそめっっっちゃ価値があると思うんよ。自分で検証するってめんどくさいから、人のnote読んでおいしいところだけ知りたくない?
ポイントは、タイトルで「すげー頑張ってる感」を出すこと。労力をかけてるものって読む価値がありそうでしょ。「11種類を比較」「毎日やった」「命懸けでやった」とかね。
中身も、グラフを作ったり、絵を描いたり、写真を入れたり、リアルに自由研究をするみたいにしてみるといいと思います!
4.レビュー系「◯◯買ったら、◯◯になった」
ポイントは、ただ「買ってよかったもの」を紹介するのではなくて、何のために買ったのか、買ったことによってどうなったかも書くことです。
そうすることで、「これを買うとこうなれるんた!」という未来イメージを共有することができるから。「欲しい!」と思ってもらえます。
もちろん、「買ってみた」に限らず「行ってみた」でもオッケー。
ここでも何のために行き、それによってどうなったのかが伝わるタイトルを意識してね。
ほかにも、持ち物やバッグの中身、仕事の環境などを紹介するのもオススメ。ただ、その場合は自分の属性をちゃんと入れてあげてください。
「海外2ヶ月リュックで行くミニマリストのリュックの中身」「6畳で快適に暮らすOLの部屋」「万年フルリモート会社員の作業環境」とかね。
よくわからん人の部屋やバッグの中身を見たところで何もおもろくないかんな。
5.人生と時間とお金系「◯◯したら人生変わった」
もうね、みんな究極的には人生変えたいの。夢叶えたいの。その術が知りたいの!!!!!
てことで、自分なりでいいので「これやったら人生変わったなー」「生活が豊かになったなー」ってことを書いてみてください。
あと、全人類に共通して大事な資産。それは時間とお金です。なので、時間とお金の話をすると読まれます。
リスト形式にするのも、読んだ人が真似しやすいのでオススメだよ!
6.アンチ普通系「◯◯で良くない?」「◯◯が苦手です」
一般的に「こんなこと言っちゃダメかも?」と思いつつ、みんなが心のなかで思ってそうなことを吐露する。「そうだそうだ!!!」ってなるから。
口には出さないけど心のなかで思っている人多いと思うんだよね。みんなの気持ちを代表して言ってあげてください。
働きたくねぇとか。怒られたくねぇとか。言っちゃえ言っちゃえ。みんな思ってるから。
7.note系「noteの伸ばし方教える / noteを簡単に書くコツ」
そして最後!!当たり前なんですけど、noteなのでnoteにまつわるnoteは伸びます。
なぜならみんなnoteユーザーだからです。
今書いているこのnoteはここにカテゴライズされます。みんなクリックしたやろ。それは、みんながnoteを読まれたいと思ってるからやろ。そういうことです。
これはnoteやってる人であれば、比較的書きやすいテーマだと思うので真似してみて!!
多分まだまだある
いやー絶対まだあるんだよな。ただわたしの体力が尽きたので今日はこれぐらいにしておきます。
とはいえ、これだけアニメやら映画やらYouTubeやら書籍やら、可処分時間を奪うものがたくさんあるのだから、「読まれたい!!!!!!」と思うのなら、まず自分が「読みてぇ!!!!」と思うようなものを書かないといけないと思うよ。
もちろんラッキーで読まれることもあるので、博打的にバンバン数を打つのはあり。わたしもどちらかと言えばそうやって書いてきたので。
でも、確実に読まれたいならちゃんとテーマやタイトルを狙ったほうがいいし、内容も充実させたほうがいいよ!!!
という話でした。トライアンドエラーやで。いろいろ実験してみようね!!
新刊『ADHD会社員、フリーランスになる。』Amazonで予約受付中!
わたしの新刊、『ADHD会社員、フリーランスになる。〜自分らしく生きるためのお仕事ハック〜』が、Amazonで予約受付中です!
ガチでフリーランスのリアルを全部見せています。独立ステップ・人脈作り・営業・SNS活用法など、フリーランスを生き抜くコツをたっぷり詰めました。
フリーランスが気になる人はぜひ読んでみてね!