見出し画像

新年のご挨拶と今年の抱負。


あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。


皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

私はというと、今日は
義実家へ新年のご挨拶にいってきました。

とはいえ、シニア犬のみるくさんを
ひとりで長時間のお留守番をさせられないので
旦那と息子たちはそのままに
私ひとりだけ先に帰宅しました。

帰宅すると
みるくさんの寂しそうな鳴き声が
外にまで聴こえてきたので… (⚲□⚲)★
一足早く帰ってきてよかったなと思いました。

彼女が少しでも寂しくないように(?)と
電気つけっぱなしで行きましたが
効果の程は定かではありません。


義実家へ行く前にお散歩がてら通りました↓

比較的落ち着いている「ひさご通り」

浅草は、浅草らしく賑わっていましたよ〜(笑)

路上販売では、屋台よりも
キッチンカーが多かったように見受けまして
なんとも時代の変化を感じました。
あとは、大道芸人の方が沢山いらして
目の保養になりましたし
ちょっぴりワクワクさせてもらいました♪(*´꒳`*)



さて、タイトルにもしました
『今年の抱負』ですが…

・自由でいることを自分に許可する
・日々の暮らしに彩りをプラスする
・心身ともに潤うこと(方法・場所)を選ぶ


2025年は
こういうことを心がけようと決めました!

◯◯の資格をとる!とか
旅行へ行く!とか
派手な決意表明はできませんが
今の私にはこれが必要だと感じるので
そのように決めました。

人って
自由なようで自由じゃないことが多いし
毎日をいつも通り暮らすことが当たり前だし
好きなことを選べないのは
仕方ないことだと諦めて受け入れるのが
「大人」と呼ばれる生きものです。

誰かと比べることなく
自分が選ぶことのできる「可能な範囲」を
見つけたり知っていくことが
幸せへの近道なんだろうと感じます。

帰る途中にパシャリ📸✨️

さてさて
皆さんのお正月はどんな過ごし方かしら。

美味しいものを食べたり〜
お子さんと遊んだり〜
ゆっくり寝たり〜
はたまた、いつも通りお仕事だったり。

この記事を読んでいる皆さんが
そんな風に味わったり駆け抜けたりする
愛しい毎日を過ごせているといいな。

私は睡眠不足なので
今夜は少しでも早く寝れるようにしたいと
思いますっ ٩(ˊᗜˋ*)و⟡.·



最後に。

実はもう…
私には血の繋がった家族という者が
いろんな意味合いで
ほとんどいないに等しいのですが
いつもお義父さん・お義母さんを
(↑旦那さんの両親)
本当の両親のように
心から尊敬しているし感謝しています。

いつまでも元気でいて欲しいと
願ってやみません。

私にとって、それを再確認するのが
1月2日なんです。

今年も例年通りに集まれてよかったです。

すべてのことへ、ありがとう☺️💫✨

最後までお読みいただきありがとうございます。
ではまたね。

いいなと思ったら応援しよう!

みるみる
そのお気持ちがとっても嬉しいです。 心から…ありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚

この記事が参加している募集